学習塾SCOT
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、平均得点を算出しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
学習塾SCOTの評判・口コミ
学習塾SCOT鮎川教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:小学生~高校生
講師 5人前後の少人数クラスや個別指導でしたので、私一人にかけてもらえる時間も他の塾などよりも恐らく長かったため、私の苦手なところや弱点をよく理解して下さっていました。また先生との距離は近く、学業に関してもそれ以外でも何でも相談することが出来る塾でした。
カリキュラム 基礎的なことに重点を置いた内容で、季節講習では学校で行ったそれまでの学期の授業内容のおさらいを基礎から復習していくものでした。季節講習は時間も長く頻度も高かったと思います。
塾の周りの環境 住宅街のまん中にあるような立地なので、駅からは遠く、徒歩や自転車で通う人が多かったと思います。私もほとんどは自転車で通っていました。
塾内の環境 個人塾でしたので平屋の一軒家で、教室の数も十分あり掃除等もしっかり行われていたと思います。勿論お手洗い等や手洗い場などもありました。
料金 料金は高くもなく低くもなく、一般的なものであったと思いますが私がお金を払うのではなく両親に頼っていたので料金については詳しくいくらであったかはよく覚えていません。
良いところや要望 冬場は足下が冷えて冷たくなっていた覚えがあるので、床暖房やホットカーペットがあれば良かったのに、とは思いました。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:46~55
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立大学
- 偏差値:45以下
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
学習塾SCOT鮎川教室の評判・口コミ
投稿:2016年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 個別でお願いしてたのですが、英語は学校の授業についていけてなかったので、子どものペースに合わせて、基礎となる部分を何度もわかるまで繰り返し指導してもらえたのが良かった。
カリキュラム 通っている中学校の校区内にあり、通っている生徒も同じ中学なので、中学校のテスト期間に合わせた指導でした。みんなが同じ気持ちで勉強に取り組めるのが良かった。
塾の周りの環境 中学校の校区内で、テスト期間など学校の帰りに自習室を利用している生徒もいました。同じ中学校の生徒ばかりなのでみんな近いので徒歩か自転車で通っていました。
塾内の環境 住宅内なので周りは静か集中できそうです。平屋の住宅を改装して塾にしてありましたが、落ち着いた雰囲気でいた。
料金 料金は個別でしたが、他の個別に比べると手頃だと思います。その他毎月設備費がかかりました。教材費は込みでした。
良いところや要望 子どものペースに合わせて指導していただけたのが良かったです。夏期講習、冬期講習もあるのですが、うちの場合集中して勉強するよりコツコツするのがあっているということで、無理に進められないのは良かったです。
その他 定期的に個人懇談があり、子どもの状況だけでなく、今年の子どもが通っている中学校全体の傾向も聞けたのが良かった。
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
学習塾SCOT鮎川教室の評判・口コミ
投稿:2015年
- 3.60点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 個別で子どものペースに合わせて授業を進めてもらっているのですが、苦手な所は何度も繰り返し教えてもらえるので、少しずつでも前に進むことが出来ている。
カリキュラム 定期テストのまえはテストの範囲の勉強をしますが、うちの場合中学校の範囲を全て理解できるというわけではないので、普段は繰り返し基礎を固めるように進んでもらっているので、子どもも確実に前に進むことが出来ている。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり、中学校の学区内にあり便利です。夜は住宅街なので人通りが多いわけではありませんが、外灯もあり比較的安全です。
塾内の環境 塾自体が小規模で大きな教室と小さな教室がいくつかあるだけで、個別のスペースが区切られていることは無いのですが、周りが住宅街なので静かです。
料金 個別で子どものペースに合わせて見てもらっているのですが、丁寧に見ていただいているし、他の塾と比べて特別高いとも思いません。
良いところや要望 ほとんどが同じ中学校に通っているので、今年の3年生の成績の様子、毎年変わる公立高校の入試についても教えてもらえるのが良かったです。
その他 中学校の学区内にある塾なので、中学校の行事やテストも把握していてそれに対処していることがあるので、他の中学校に通っている子どもには不便なこともあると思いました。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。