THE義塾の塾PR

指導方針

きめ細やかな学習管理を通して、勉強のやり方を身につけさせ、自ら進んで学ぶ力を育てます。経験豊富な教師陣がお子様の個性と向き合い、可能性を引き出し、夢を実現するサポートをします。
カリキュラム

入試から逆算したカリキュラムで、受験学年の2学期には余裕をもって過去問学習を進められます。過去問指導のTHE義塾。模擬試験の結果以上の学校に多くの生徒が合格している秘訣がこの過去問指導にあります。
1人ひとりに合わせた難関受験!
御三家、国立開成早慶附属校に1,000人以上の合格実績を持つ経験豊富な教師が中心となり、
1人ひとりの理解度に目を配った丁寧な授業を行います。
1クラス10人前後です。
家庭学習でも〈個への対応〉が基本。
いわゆる進学塾にありがちな画一的な指導ではなく、教師がお子様の状況に合わせて個別メニューを提案。
志望校合格に向けて、ムリ・ムダのない学習を進めます。
少人数制だから、家庭学習の管理・確認もバッチリ。
宿題は出しっぱなしという進学塾が多い中、THE義塾では確認テスト、提出課題などで実行状況を細かくチェック。
家庭学習の時間・内容も確認して激励、お子様が少しずつ学習時間を増やせるよう、経験豊富な教師が導きます。
THE義塾のキャンペーン
無料体験受付中!
THE義塾がはじめての方対象の無料体験をご用意しております。
この機会にぜひ実際の授業をお試しください。
詳しくは最寄りの各校舎までお問合わせください!
THE義塾の合格実績
有名国公立・私立中 61名合格!
渋谷教育学園渋谷・立教池袋・法政大・巣鴨など
埼玉有名中 194名合格!
立教新座・淑徳与野・栄東・開智・星野学園・大宮開成・西武文理など
伊奈学園中受験なら「THE義塾」
定員80名のうち56名合格!
シェア70%超え!!!
2018年 高校入試合格実績
【国私立高校】
開成・国立・早慶 64名合格!
青山学院・ICU・巣鴨・豊島岡女子・立教新座など難関私立 224名合格!
武南・城西川越・農大三・淑徳巣鴨・十文字・土浦日大・常総学院・農大二など有名私立435名合格!
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
THE義塾の料金体系
小学生受験:16,740円(税込)~
中学1年生:19,600円(税込)~
中学2年生:24,700円(税込)~
中学3年生:29,900円(税込)~
*上記授業料は、平常授業の月額授業料となります。
*学年・受講科目数により授業料が異なります。詳しくはお問合わせください。
*授業料の他に、入塾金(入塾時のみ)、維持費(毎月)、教材費(半期分)、テスト代(実施月)をいただきます。詳しくはお問合わせください。
*講習会等の費用につきましては、お問い合わせください。
THE義塾の評判・口コミ
THE義塾蓮田校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 家でなかなか勉強がはかどらない子のために、休塾日も関係なく、朝早くから夜遅くまで教室を開けてくださり、子供に付き添ってくださいました。
それだけに、先生方も子供の性格もよく見抜いて、子供合った言葉をかけてくださったり、勉強法を考えてくださったり、個別の対応が行き届いた塾でした。
塾内の環境 設備や教材は一通り揃っており、不自由はなかったと思います。難を言えば、教室を仕切るパーテーションが防音とかではないので、騒がしいと授業に集中出来ないと、よく不満をもらしていました。中学受験の小学生の授業がある日が、かなり騒がしかったようです。
料金 集団授業で、良心的な料金な上に、我が子は朝から晩まで塾で勉強させていただき、わからないところはすぐに教えてもらったり、教材とは別に子供に合わせた問題集をコピーしてくださったり、先生方のご親切はプライスレス。とても満足しています。
- 塾の雰囲気
THE義塾高崎校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 説明が丁寧でわかりやすい。問題があっても、すぐに対応してくれる。
カリキュラム 中学受験コースではないので、教材は、普通だと思います。基礎重視の問題が多いと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので、街灯も多いし、コンビニも近くにあるので、安全だとおもいます。
塾内の環境 教室は静かで、勉強しやすい環境だと思います。不満に思う所はありません。
料金 料金は、月々の金額は妥当な値段設定だと思います。年間に2回教材費、半年に4回学力テストのお金を別途払います。
良いところや要望 今のところ、特に不満はありません。先生の指導にも満足しています。
その他 あまり、保護者と先生との会話する時間がもてないので、そこのところが改善できればいいと思います。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立小学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
THE義塾高崎校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 子どもの学力に応じて具体的な進路を例示し、それに向けての学習指導をしてくれる。
カリキュラム 夏期合宿では早朝から指導してもらい、生活習慣の改善にも役立った。
塾の周りの環境 駐車場がなく、また、中心市街地にあるので、車での迎えの時に駐車するスペースがない。
塾内の環境 自習室は午後1時から使えるので、家庭で集中できないときに使わせてもらい助かった。
料金 他校に比べてそれほど高い訳でなく、リーズナブルな授業料だと思う。
良いところや要望 場所が市街地にあり駐車場がないので、移転してもいいから駐車場を整備してほしい。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
塾ナビから見たTHE義塾のポイント!
THE義塾は、埼玉県に開校している、小学生と中学生を対象とした、集団と個別指導を行っている塾です。
集団指導と言っても、1クラス10人前後の少人数制です。難関校に多くの合格者を排出している理由のひとつに、教師の質が良いことがあげられます。受験の指導実績も長いベテラン教師達は、入試問題に有効な独特な解法にも重点を置くなど、経験に培われた指導を行います。
生徒に対してだけでなく、保護者の相談にもいつでも応じ、生徒・保護者・教師が三位一体となった協力体制で、志望校合格に臨みます。
成績アップの理由には、オリジナル学習システムを取り入れている点もあげられます。
各学年によりシステムがあり、ひとつのテーマを繰り返し学習するスパイラル方式で、一回一回の授業内容がきちんと理解されているかを確認する確認テストを行ったり、家庭での復習を定着させる「家庭学習用テキスト」を充実させるなど、一人ひとりの進捗状況をその都度確認できるシステムとなっています。
塾長は、「将来人生に成功できる人間に育てることが目指している本当の教育」と言っています。ベテランの教師とシステム、生徒のことをいつも思っている塾長の元、目標達成できる環境があると言えます。