ジーニアス知能教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
-.--点 (4件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
ジーニアス知能教室のポイント
ジーニアス知能教室は、幼児のための学習教室です。
子供の将来の選択肢を広げるために、幼少期の教育の大切さに重きを置いています。
また幼児教室の支援や教材開発を行っている「知能研究所」の認定校でもあります。
指導方針
「子供たちの可能性を広げて最大限に伸ばす」ということを目標としています。
ジーニアス知能教室では、IQを「知識や教養を入れるためのバケツ」ととらえ、そのバケツを大きくする、という考え方で指導をしています。
また、子供の成長には親の存在が大きく関わってくるという考え方をもっているため、教室だけでなく保護者による家庭での教育にも非常に重きを置いています。
カリキュラム
まずは学ぶ基盤を作ることから始め、その次にその基盤を活かしていく、このような成長するためのフローが身につくような内容となっています。
そのため、年齢ごとに授業の内容が変わっています。
プレ教室を開催しているので、そちらで実際の雰囲気を感じ取ることもできます。
対象学年
1歳~小学6年生
授業コース
主に、総合的な知育のコースと、英語コース、ロボットコースの3コースがあります。
知育コースと英語コースは、コース内で年齢・学年ごとに分かれています。
授業内容
知能コースでは、主に「図形」「記号」「概念」の科目があります。
年齢ごとに使う教材、内容などが細かく変わってきますが、どれもテキストタイプのものではなく、パズルやゲームなどの遊びながら学ぶ内容となっています。
料金
料金は教室ごとやコースごとに異なるために、近隣の教室にお問い合わせください。
※入学金、教材費が別途かかります
塾ナビから見たジーニアス知能教室のポイント!
ジーニアス知能教室は、幼児の教育に何十年も特化して取り組んできた実績があるため、将来の子供の可能性を伸ばす目的であれば最適な教室だと思われます。
子供の興味を引き出す工夫を惜しまずしているそうなので、子供も主体的に参加できるところが良いです。
さらに、長く教室に通えるようにと値段もリーズナブルに設定してあるため、とても通いやすい教室なようです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
ジーニアス知能教室の評判・口コミ
ジーニアス知能教室上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
成績/偏差値
入塾時入塾後
料金 料金は高くもなく、安くもないと思います。幼児教育の教師としては妥当だと思います。
講師 幼児教育に必要なスキルをきっちりと身につけた先生方で安心です
カリキュラム 教室独自の選択だったので、教材は先生方にお任せしていました。
塾の周りの環境 自宅からも近くてとても通いやすかったです。落ち着いた場所にあるので安心でした。
塾内の環境 ワイワイとしていますが、その中でうまく子供を誘導してくれていました。
良いところや要望 普段から、私たち親としっかりとコミュニケーションをとっていただけることです。
ジーニアス知能教室和泉中央シティプラザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.80点
幼児~小学生 小学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通塾の目的
- 小学受験
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 とてもリーズナブル。小学校受験塾は大手で授業料が高いところが多い中、この値段でしっかり親子共々サポートして下さるので満足です。
入会時に購入する教材も、最初は高価だと思ったが、兄弟も使えて家でも遊びながら学べるので良いと思う。
講師 とても穏やかに、子供を褒めて伸ばして下さいます。
家庭学習と親子の関わりを重視されていて、受験前は生活面で指摘されることも多く、負担もありましたが、そのおかげで合格することも出来、今でもその経験が役立っているので、ご指導して頂いて良かったと思っています。
カリキュラム 明確なカリキュラムはあまりないが、その子に合わせて組んでいる様子です。
塾の周りの環境 駅前で通いやすい。駐車場もたくさんあり、施設利用者は2時間無料で有り難い。図書館も併設されているので、下の子を連れていても時間潰しにもなる。
塾内の環境 しっかりコロナ対策もして下さっている。
市の施設なので、子供用の椅子と机ではないが、清潔で気の散る物がないので良い。
良いところや要望 休んだ分の振替もしてくれるので助かります。
要望としては、学年バラバラでまとめて指導するクラスもあるので、学年毎だともっと嬉しいです。
ジーニアス知能教室八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児 基礎学力向上
講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 教材代が高額なので二の足をふんだが、内容が気に入ったので妥当かと思いました。他の教室とは比べていないのでわかりません。
講師 元から能力のある聞き分けの良い子が好みのようで好奇心旺盛な騒がしい子にには厳しいので生徒を選んでいるのではと感じた。
カリキュラム 知育のための教材は値段はするが内容はいいと思います。年齢にあった教材を購入しなければならないです。
塾の周りの環境 市の施設を利用していますが駐車場の料金が毎回かかるのが難点だとおもいます。。
塾内の環境 市の施設を利用しているので必要最低限の環境です。受講するには十分だとおもいます。
良いところや要望 知育教材やプリントは市販されていないものでとても内容は気に入っておりました。辞めてからも家庭で教材が利用できます。勉強の先取りではなく知育にもっと力を入れてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 幼児は50分間集中することも難しいですがそれができない子は先生から親は注意されます。お子さんが椅子にきちんと座ってられるようであれば後は先生との相性ですね。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。