TSSつくば予備校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.88 点 (29件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
TSSつくば予備校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約6,600円~約12,200円/月
- 小学2年生の料金
- 約6,600円~約12,200円/月
- 小学3年生の料金
- 約6,600円~約28,600円/月
- 小学4年生の料金
- 約6,600円~約81,400円/月
- 小学5年生の料金
- 約6,600円~約83,600円/月
- 小学6年生の料金
- 約6,600円~約92,400円/月
- 中学1年生の料金
- 約17,600円~約83,600円/月
- 中学2年生の料金
- 約17,600円~約83,600円/月
- 中学3年生の料金
- 約18,700円~約92,400円/月
- 高校1年生の料金
- 約19,800円~約92,400円/月
- 高校2年生の料金
- 約19,800円~約92,400円/月
- 高校3年生の料金
- 約22,000円~約10,100円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2019年11月塾ナビ調査)
【備考】
・別途入会金、テスト費が必要になります。
・別途教材費が必要になります。(チャレンジスクールは教材費を授業料に含みます。)
・きょうだい割引があります。
・集団授業と個別授業を同時に受講する場合、併用割引があります。
TSSつくば予備校の評判・口コミ
TSSつくば予備校本校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 コースによるのかもしれませんが、安くはなかったと、思います。私立を狙うコースでした。
講師 子供の様子をよく見てくれており、子供の成績が振るわない時にはこちらに連絡をくれたりした。
カリキュラム テキストがよかったと思う。授業の進度も適切であった。おかげで成績が上がった
塾の周りの環境 塾の周りは暗く、来るまで迎えに行っていたが、車が列を作って並んでしまい、待つことが多かった。
塾内の環境 いつも、綺麗にされていたと思います。雑音も気になりませんでした。
良いところや要望 災害などがあったときの対応が気になります。地震などがあるとどのような対応になるのでしょうか。
その他 つくばも大手の塾が進出するなどライバルは多いようですが、基本的に満足しています。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
TSSつくば予備校本校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 基本的に高く感じました。特に年末年始の集中特別授業は複数あり、請求書を見て驚いたのを覚えています。
講師 現段階の成績や弱点などを電話や面接で伝えてくれ、子供に合ったクラスの変更を促してくれる。
カリキュラム 曜日ごとにしっかりとカリキュラムが組まれていて偏る事がないこてや、教材もわかりやすいものを使用しているところ。
塾の周りの環境 大通りに面しており、車の通りもかなり多いので、夕方や夜の自転車での通学が心配でした。
塾内の環境 自習室が使えるようで、授業の前にも落ち着いて勉強ぐできたようです。また、携帯電話の使用も禁止のようで、勉強に集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 良いところは学校と違い、講師が一人一人の学習レベルをきちんと把握していること。要望は、特にありません。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
TSSつくば予備校本校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 4.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 やはり、年末年始の集中講習は高く感じました。日数も夏期講習や冬季講習よりも少ないので、もう少しリーズナブルであると助かります。
講師 生徒の分からないところん親身になって教えて下さったり、時には保護者に電話で子供の学習状況を教えてくださったかため。
カリキュラム 生徒の学力に見合った教材を使って、取り組み易いようにカリキュラムを組んで教えて下さったため。
塾の周りの環境 大通りに面した立地で周りは明るく、また生徒の帰宅時には講師の先生方が外に出て安全わ確認し、生徒達を誘導して下さったため。
塾内の環境 自習室が用意されており、授業前後に集中して予習や復習ができる環境がとても良かったです。
良いところや要望 良いところは講師が一人でも多くの生徒に志望校に合格させようと、熱意を持って勉強を教えて下さるところです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。