名古屋個別指導学院
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.26 点 (39件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
名古屋個別指導学院の評判・口コミ
名古屋個別指導学院本山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.30点
中学生~高校生 基礎学力向上
講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は普通だと思ってました。
しかし、成績が一向に上がらない。
費用対効果は悪い。
講師 費用対効果が低い。分析が上手く無い。時間調整が上手く無い。
カリキュラム 学校によると思われるが、経験が偏っているため、基礎的カリキュラムをお願いしてから、学校の成績に反映されるまで、かなり時間がかかる。
塾の周りの環境 地下鉄すぐなので、雨が降っていても、大丈夫。
車は近くに有料駐車場があるため、困らない。
塾内の環境 エアコンの効きが日による。
寒がりな人がいると、エアコン効かない。
飲食スペースがない。
自習スペースが生徒数に対して少ない。
良いところや要望 相談はすぐに受けてくれる。
責任者はとても熱心に仕事をされる方です。
信頼ができます。
その他気づいたこと、感じたこと 個別スペースなため、子供のタイプを選ぶ。
本人の特性判断までの時間がかかる。
名古屋個別指導学院車道教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 良いところは塾講師に高学歴な人が多い
塾講師に面白い人が多い
自習室が少しある
講師 普通の個別塾って感じ。可もなく不可もなく。
カリキュラムというカリキュラムはない。
生徒によって授業内容が違うから
カリキュラム 交通の便が良すぎる
塾の下にコンビニがあるのが便利
立地,治安は良い
塾の周りの環境 隣の教室がうるさい。
整理整頓はされている。雑音はかなりある
塾内の環境 安いか,高いかわからない。ただ、めちゃくちゃ高いわけではないと思う
名古屋個別指導学院御器所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.30点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
料金 もう少し料金を下げてもいいのでは、と思った。
カリキュラム 学校の参考書に沿って進めてくれて、教材を買うことはほぼなかったように思う。
塾の周りの環境 コンビニもあり、駅からも近く大通りに面していてとても通いやすい。
塾内の環境 自習するのには最適な場所が設けており、休みの日以外はほぼ毎日通った。
良いところや要望 通いやすい場所にあり、落ち着いて勉強する環境ではありました。
その他気づいたこと、感じたこと 数年前に通っていたので、特に思いつく事はありません。講師の当たり外れはあるかも。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。