學志館予備校
(山口県下関市)
- 対象学年
 - 
					
 
- 授業形式
 - 
					
 
- 特別コース
 - 
				
 
- 総合評価
 - 
				-.--点 (1件)
 
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
學志館予備校の評判・口コミ
學志館予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
 - 3.00点
 
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 通塾頻度
 - 週2日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 2~3時間
 
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の学習が遅れていると、個別で指導くださったりと、料金以上の指導だと思いました。
講師 一対一での個人指導ではなかったので、わからないところをこちらから聞かないといけないところや、先生との相性があまり良くなかったようです。
カリキュラム カリキュラムについては詳しくわかりませんが、個々人で進みや苦手部分が違うと思うので、もう少し、個々での指導を重視してほしかったです。
                                                塾の周りの環境                        車での送り迎えの際に、待つ間の停車場所が不便でした。家や学校から近かったのはよかったです。
周りは夜は暗く、ビルも暗く、少し恐い感じはしました。
                    
塾内の環境 ビルに入っていた為、それぞれの教室の出入りがわかりにくいなと思いました。
入塾理由 自宅での学習を全くせず、苦手教科があったので、個人指導の塾が合っていると思い、通い始めました。
定期テスト テスト前は、特別に指導があったりととても熱心に指導してくださっていました。
宿題 宿題は出されていて、うちの子にとっては、難易度が高く、していくのに苦労していました。
家庭でのサポート 送り迎えや、宿題の進み具合、わからないところを一緒に考えたりとサポートをしていました。
良いところや要望 勉強の遅れや宿題に関して問題があると、電話をくださったりと、先生の指導はよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に対する本人の自主性があれば、成績は、のびると思います。
総合評価 うちの子供の場合は、勉強についていけなかったので、やめてしまいました。勉強の楽しさに気づけるとよかったですが、それには至りませんでした。
學志館予備校の詳細情報
塾、予備校名 | 
							學志館予備校 | 
|---|---|
対象 | 
							
								 | 
						
授業形式 | 
							
								 | 
						
特別コース | 
							
								 | 
						
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
					

						
						





			
	
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。