夢盟塾
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (6件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
夢盟塾の評判・口コミ
夢盟塾本校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 先生はとても気さくな方。FBやブログで情報発信をしてくださるので塾での様子も分かりますし、どんな考え方で指導しているか共感できる部分もあり、安心して通塾させることができました
カリキュラム 教材は一式買わされるようなものではなかったので、テスト代等はかかったものの、塾費が高額というようなことはなく、リーズナブルなイメージでしたが、子どもの入塾以降は価格改定があって塾費を値上げしたようです
塾の周りの環境 大通り(バス停も近い)に面しているので送迎や交通の便はよく、治安等の不安もありませんでした。スーパーも徒歩数分圏内にあるため、お腹がすいたときなどはこどもが歩いて買い物に行っていました。
塾内の環境 先生が厳しいため私語の多い生徒や迷惑な生徒は退塾させられていました
料金 他の塾のように高額なわけではなかったので無理なく通わせることが出来た
良いところや要望 先生がフェースブックやブログなどを発信していたので、とても身近に感じることが出来た
その他 先生と生徒がとても仲良く学べる塾だと思います。娘が通っていたころは本校しかなかったのですが、現在は他に2ヵ所塾を増やしたそうなので管理が大変なんじゃないかと思います。一人の先生と何人かの講師、生徒という小さいながらもまとまっていた塾だったからこそよかったなと思っているので、あまり他にも手を伸ばすのは親としては嬉しくないと感じます
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:56~65
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立高校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
夢盟塾本校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 講義はなかったが、質問には丁寧な応じてくれ、分かるようになった
カリキュラム 教材は難し過ぎないものを繰り返しやるやり方で、たくさん出来る子には追加でテキストを配り、レベルに応じ変えてくれた
塾の周りの環境 教室は古く汚い。カビも生えていたりで健康面では心配。空気もたくさんいる時は悪い
塾内の環境 長机でしきりも、ないので周りの目を気にしながらの学習になるが、かえってそれがいい場合もあったようだ
料金 特に高いとは思わないなかった。兄弟割引も充実しており、兄弟がいるとお得だとおもった
良いところや要望 先生は親身になって指導してくれるし、挨拶などは厳しく指導されるので、他の生徒にあった時も清々しい挨拶をしてくれた
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:私立高校
- 偏差値:56~65
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立高校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
夢盟塾本校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 大量演習を行う塾である。適宜指導はあったが定期的な授業というスタイルではない。とにかく集中してひたすら演習を行っていたようです。
カリキュラム 演習に関してはかなりの教材が用いられたようです。季節講習も更に演習量が増えたようです。
塾の周りの環境 地方都市なので公共交通機関での通塾は不可能。男子は自転車で通塾する子もいましたが女子は基本送迎が必要です。
塾内の環境 とにかく私語がなく問題に取り組む音しかないようです。かなりの集中力が必要というか育成されます。
料金 あまり別途料金はかからず毎日次週に通ってよいわけでコストパフォーマンスは良かったと思う。
良いところや要望 当家の子供たちにはこのスタイルがあっていたようで演習の多さに愚痴はありましたがやめたいともいわず頑張っていました。
その他 他の塾を知らないので何とも言えませんが特に不満はありません。子供に言わすと少し手狭なようです。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。