STUDY・PLACE翔智塾
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
STUDY・PLACE翔智塾の評判・口コミ
STUDY・PLACE翔智塾本校の評判・口コミ
投稿:2017年
-
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 一般の塾とは違い、小規模ならではの先生と生徒の距離が近いので勉強もまめにみてくださる。それに伴い料金も比例するのは仕方ない事ですが、やはり料金は安いに越したことはないので
講師 上の子がお世話になっていたので、夏期講習で下の子も一時的にお世話になりました
カリキュラム 勉強を教えてもらい歳も近いこともありとても和気あいあいと勉強に集中することができました
塾の周りの環境 家からとても近く、歩いて行ける距離なので、通いやすかった。しかし 駐車場はとても台数が少なく、幅が狭いのでぶつける方も結構いらっしゃるようです
塾内の環境 お教室と自主学習の場所が別になっていて、まるでカフェのような場所でお勉強ができるので
良いところや要望 先生と生徒の距離が近い事は、苦手な勉強なども気軽に先生に聞けると言うメリットがあると思います。これは他の大手の塾ではなかなか難しいことではないでしょうか。
その他 少しずつ手を広げるようで、先生も忙しくしていました。それに伴い、生徒に目を配ることが少しかけて来ているような不安を覚えました
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 補習
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
STUDY・PLACE翔智塾本校の評判・口コミ
投稿:2017年
-
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 小規模な塾と言うこともあり、他の塾と違い 先生と生徒の距離がとても近いので、勉強もよく見てくださる。それに比例して塾代が高くなるのは致し方がないと考えますが、やはり値段は安いに越した事は無いので
講師 一般の塾と呼ばれている講師の方とは違い、いろいろな方向から勉強などの話をしてくださる
カリキュラム 子供の意見でしかないが、レベルの高い教材を使っているみたいであった
塾の周りの環境 自宅からとても近く、台数は少ないけれども駐車場もあり、あるいて通える距離だったので
塾内の環境 敷地面積はとても狭いけれども、教室と自主学習の場所が別に用意されていて、カフェのような場所で勉強している雰囲気
良いところや要望 塾長の生徒に対する思いがとても強いので、お世話になっている間は、子供にとって 勉強以外でも学べる場所でありました。
その他 規模を少しずつ大きくするのに伴い、先生の目が生徒から離れていく不安があります
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
STUDY・PLACE翔智塾本校の評判・口コミ
投稿:2015年
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 ほとんど、個別授業のようなものなので、料金的には高いです。自主学習のスペースを借りるのにも、料金がかかるようです。教室形式の大勢の塾にくらべれば、相当高く感じますが、家庭教師とくらべると、同じようなものかと思います。きちんと、料金体制を確認してから、受講することを進めます。
講師 学生アルバイトの子が先生だった教科もあり、とても不安に感じていましたが、きちんと報告する用紙があり、習熟度もわかり、システムはよかったと思う。子供にとっては~前向きな言葉がけをしてもらっていたようで~意欲的に塾に通うようになっていった。年齢が近い分、受験のいろはを詳しく教えてくれたようです。
カリキュラム 塾内に自主学習するスペースがあり、積極的に利用していた。先生もいるので、わからないところは、その場で質問することができたので、よかったようだ。プリントを利用しての反復練習をしてくれたので、苦手を少しは克服出来たのではないかと思う。無事に志望校に進学することができました。
塾の周りの環境 駅から徒歩2~3分の立地条件で、ビルの下には駐輪場もあり、自転車通学にも適していました。夜遅くは、車で迎えにきていましたが、駐車場もあったので、そこで子供を待つこともできました。
塾内の環境 環境は、マンション内のため、防音は大丈夫のようです。自主勉強するスペースがありますが、せまいので、混んでる時は、できないことがありました。さほど、散らかっているという印象はありませんでした。
良いところや要望 地元の塾で、先生がおなじ中学の先輩だったりしたので、子供は、いろいろと相談はしやすかったようです。料金が高いため、短期間集中でいきました。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。