S&Sセミナー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (10件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
S&Sセミナーの評判・口コミ
S&Sセミナー本校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 これはどの塾にも当てはまりますが、やはり塾の料金は安いとは言えません(当然かもしれませんが)料金を考えると家庭教師の方が良いのでは?と思う事もありますが、本人のやる気や相性なんかもあるので一概には比較し難いですね。
講師 何件か体験入塾行った中ではうちの子には教え方や指導方針があっていたようで分かりやすいとの事でした。塾の指導方針も私たち親の考え方も一番あっていたと感じたため。
カリキュラム 中高一貫校の受験の為に入塾したのですが、対策用教材などを確認した所、よくまとまっている様に感じたのと、それを使う本人も使いやすかった様で勉強がはかどっているようでした。
塾の周りの環境 大通りに面した所ですが、駐車場が少なくまた少し狭いようです。送迎のタイミングではすぐに満車状態になってしまうため、近くの銀行駐車場を利用する事もしばしばあります。
塾内の環境 塾にはスマホやタブレットを使用する事は禁止されていて、自習室などでも使う事が出来ないようです。(送迎の為に電源を切って持ち込むことは可能なようです)そんな状態なので自習室は静からしく勉強には集中できる環境だと思います。
良いところや要望 この塾の場合、塾ですべて教わると言うよりも、分からない部分を重点的に教えてもらう感じのようです。(コースにもよるかもしれませんが)なので割と宿題は多いようです。
その他 授業料などの支払いが本人(子供)名義の口座からの引き落としの為、親の口座から子供の口座への入金を行わないといけない点が不便。できれば親のクレジットカード等での支払いができると便利だと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
S&Sセミナー本校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 2.80点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個人経営なので高いと思います。学年が上がるにつれ、料金も上がります。 夏期講習など追加徴収もあります。
講師 いずれの講師も熱心に指導してくれます。 しかし生徒数に対して講師が少なく感じます。
カリキュラム 厳選されたテキストを使用しているのが わかります。 しかし繰り返しコピーされたものも一部あり、文字がかすれていたり、斜めになっているのが気になりました。
塾の周りの環境 保護者の送迎で通塾している子供が多いと思います。 治安や交通の便利さは みなさんあまり気にならないと思います。
塾内の環境 建物の古さ、机などの古さ等 3者面談の時にしか行かない親としては気になりました。 しかし 通塾している子供から環境に関して意見はありませんでした。
良いところや要望 熱心に指導してくれるのは、とても良いです。 問題毎にわかる わからないとマーク付けをし、わかるまで解きます。この勉強方法は退塾後にも役立ちます。 塾からの連絡事項が全体的に遅いです。早め早めの対応を希望します。
その他 勉強の出来によってクラス分けがあります。 英検は塾で受験できますが、数検や漢検は受験できませんでした。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
S&Sセミナー本校の評判・口コミ
投稿:2018年
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 料金は少し高いと感じるが…もっと他界塾もあると聞いているのでまぁ納得。
講師 勉強だけではなく、悩みもきちんと聞いてくれる。ちゃんと目標に向かって丁寧に対応してくれる。受験も安心して受けることができそう。
カリキュラム 季節講習も、きちんとしっかり対応してくれる。補習も、やってくれる。
塾の周りの環境 家からも通いやすい。コンビニも近いので、受験時期には歩いてすぐのコンビニに立ち寄りお腹を満たしてまた勉強に打ち込める。
塾内の環境 特に音には気にならない環境。自学自習スペースも広々としていて問題視なし。
良いところや要望 自学自習のスペースにももっと頻繁に先生が来てくれると助かります?、
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。