OneSelf
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
OneSelfの評判・口コミ
OneSelf本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 塾に通わすことにより負担はあるが、それなりの価値はあると思っています。
講師 わからないところは、わかるまでとことん教えてもらえます。親身な所が嬉しい。
カリキュラム なせそのカリキュラムが必要なのか説明頂き、目的が明確だった。
塾の周りの環境 駅前で人通りが多く安心して通わせる事が出来る。お迎えもしやすい。
塾内の環境 質問がしやすい環境で恥ずかしがりやの娘でも気兼ねなく質問ができる。
良いところや要望 学校では解決出来ない所も塾でなら質問して解決することができる。
OneSelf本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 1か月の授業料は他社に比べて少し高いように感じますが、補習の費用もなく、時間も区切りなく教えてもらえたので、トータル的にはお得感があったように思います。
講師 理解できない問題は何度でも教えてもらえるし、補習の追加料金も取られなく、有名私立高校の入試問題を多く解くので実力がついてきた。
カリキュラム 冬季講習や夏期講習はほとんど1日教えてもらえるし、土曜日曜も遅くまで教えてもらえるので、料金以上のものが得られたと思います。
塾の周りの環境 本校は自転車で30分近くかかったし、天気の悪い日は傘やカッパで通塾するので、夜遅いときは帰ってくるまで心配はありました。
塾内の環境 教室内は特進クラスと普通クラスで分けられていたので、それぞれのクラスの中で同じレベルの人がいるので、授業の進み具合もちょうどよく勉学に集中できたと思います。
良いところや要望 通塾生のほとんどが希望の高校に行けたので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾独自で進学校の先生のお話も聞けたので、よかったと思います。また塾長が進学校の先生とも交流があったので、情報も豊富でよかったです。
OneSelf本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾に比べ授業料は高いように感じたが、オプション価格がないためトータル的には安いと感じた。また、補修のお金も取られないのでトータル的には安いと思いました。
講師 授業時間が長く、臨時の補修やテストなどがあるにも関わらず、授業料は一定額なので、多く学べてお得な感じがしました。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習は終了時間に関係なく時間があるかぎり教えてもらえる。講習内容も高校受験を意識した内容で、受験前には多くの高校の入試問題をしてもらえるので、本人も自信がつき、心配することなく受験ができた。
塾の周りの環境 塾の場所は本校と分校があり、分校は家に近かったが、特別進学クラスがあるのは本校のほうだったので自転車で通うのには遠かった。ただ、入退出には親にメールが届くので安心できた。
塾内の環境 教室は3Fだったが、幹線道路の横だったので窓を閉めても車の音がしていたとのことです。ただ教室も狭いので先生の講義の声はよく聞こえ目が行きわったていたため、個人個人のレベルを先生が把握していたと思います。
良いところや要望 塾の先生が有名私立高校にも面識があるようで、いろいろな高校の情報を教えていただけたし、子供の進学高校の選定にも的確に指導してもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと この塾は宿題が多いとの情報はありましたが、実際に入塾すると、無理のない程度の宿題量だったと思います。うちの子供は学校の宿題以外はしないほうだったので、塾で学び、塾の宿題をすることで実力がついたのだと思います。その結果、学校でのわからない部分が少なくなり成績が上がったと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。