誠泉塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (29件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 岡山県倉敷市に5教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
誠泉塾の評判・口コミ
誠泉塾玉島西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的で、塾としては安い方になると思います。先生たちも、質問にしっかり答えてくれ、子供ができるようになるまで付き合ってくれました。その点でも安いかなと思います。
講師 若い先生たちがおおく、やる気を感じます。おかげで、勉強も頑張る気になっていました。ただ、人材不足感は否めず、先生たちは大変だろうな、と気を使う部分もありました。
カリキュラム 教材は、一応ワークがありましたが、やった形跡はあまりなく、購入した意味があるのか?と思う事もありました。どちらかというとプリントメインだったように思います。
塾の周りの環境 玉島西校は、立地的には車も停めやすく通いやすい所だったように思います。規模感は小さく、元々コンビニだったので外の音はよく聞こえていました。
塾内の環境 元はコンビニだったので狭い、こじんまりと言う感じです。そして、オープンスペースを無理やり小さく区切っているので、集中するのは難しい環境もあったかもと思います。
入塾理由 金額が他よりも安めだった。家から近かった。子供1人で通塾できたから。
定期テスト 地域密着ならではで、定期テスト対策は、中学の数学の先生の過去問はこれ、××先生の過去問はこれと言う感じで過去問は色々取り扱っているイメージです。
宿題 宿題は、子供に任せきりだったので把握していませんが、先生から特に言われる事もなく、本人も無難にこなしていたので適正量だとおもいます。
家庭でのサポート 塾への送り迎え、違う校舎の時も送り迎えはしていました。説明会や懇談も参加しました。
良いところや要望 地域密着なので、地区の中学校の様子などはしっかりと把握しているので、そこはいい所だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 先生が親身に一生懸命教えてくださるので子供も期待に応えようと頑張っている姿が印象的です。
総合評価 楽しく通え、距離も近かったので良かったと思います。ただ、高校も通うとなると少し考えものかもと思います。
誠泉塾新倉敷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めは安さで選んだものの、その分夏期講習代やらなんやらが結構かかる。
講師 理系の先生に関しては怖いけど、とても分かりやすい覚え方を教えてくれるそうです。
カリキュラム 先取りをしていた時もあれば、テスト前になると集中対策をしてくださるのでありがたかったです
塾の周りの環境 近くに駅があるので人がいないわけではない。しかし終わるのが10時とかになると真っ暗で1人で帰らすのは流石に無理。
塾内の環境 自習室についてはとてもいい環境だそうです。教室が汚いと文句を言っていたことはないので大丈夫なんじゃないでしょうか
入塾理由 塾の費用が他より安かったのか1番大きい。通っていた学校にも近かった為、友達もおり、家からもそこそこ近く安全面からしても安心できる距離にあったため。
良いところや要望 周りに知り合いが多いのはいい環境だと思います。テストで上位者が張り出されるのも競争心が燃えて良かったそうです
総合評価 近くに通われてる学校がある方にはとても良い環境だと思います。塾を通じて友達ができることもあるでしょう。
ただ文系に関しては塾を辞めても点数が変わらなかったどころか上がってたのでそこは人によると思います
誠泉塾真備校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のパンフレット等を見て比べた時に、安めだと感じました。
講師 授業は普通です。また、やる気を出させる戦略の一つなのかもしれません。
カリキュラム 宿題が少なく子供も学校の宿題が疎かになったりがなかったため無理なく通うことができてよかったです。
塾の周りの環境 うちは少し離れた場所から通っていたため、車を使わないと少し通うのが大変だと感じました。他の子たちは多くの子が自転車で通ってきているようで、地元の人であれば特別大変というわけではないと思います。
塾内の環境 外の交通の音が聞こえますが、集中すれば気にならない程度です。
入塾理由 自主的に勉強することが苦手だったため、勉強時間が確保できるようにしたかったから。
良いところや要望 個別と団体があり、自分に合わせて選ぶことができた点が良かったと思います。
総合評価 塾に通うことで、勉強時間が確保されて良かったですが、塾長が少し生徒との距離感は気になりました。
誠泉塾の詳細情報
塾、予備校名 |
誠泉塾 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。