MAT
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (7件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
MATの評判・口コミ
MAT本校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 4.20点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 内容(勉強レベル)が高いので、しょうがないかもしれませんが、ちょっと高めのような気もします。
講師 個人のレベルに合わせて対応してくれているようで、本人も行きやすいようです。厳しいということは聞きませんが、自主性を尊重しているのかと思います。
カリキュラム 高いレベルでのカリキュラムのようです。同じレベルの生徒がいるので本人にとってもいい刺激になっているようです。
塾の周りの環境 自宅からは遠いですが、部活動もしていることから学校に近い教室にしました。駅からは近いので便利なようです。
塾内の環境 自由な雰囲気で、自分のペースで勉強できるようです。本人も勉強しやすい環境のようです。
良いところや要望 同じ学校(中学、高校)の生徒も多く通っているようで、互いにいい意識の中で勉強できるので、いい環境かと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
MAT本校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 3.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 その程度が相場だったのかもしれませんが、費用面ではそれなりにしていた気がします。
講師 非常にレベルの高い環境であったと本人からは聞いており、事実その通りであったと思う。
カリキュラム 本人にとっては、レベルが高すぎたような気がするため、判断した。
塾の周りの環境 駅からも近く、学校の帰りに通学できたので、とても便利であった。
良いところや要望 同じ高校の生徒が多く通っており、学校の延長という感じもしていたと思います
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
MAT本校の評判・口コミ
投稿:2018年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 それなりに高かったですね。ここまで必要かなというのが正直なところです。
講師 子供自身が自分で見つけてきた塾です。同じ高校の生徒が多くレベル感は高かったようです。
カリキュラム かなり高度な指導方針のようで、けっこうついていくのがハードだったようです。
塾の周りの環境 私自身は、行ったことはないのでわかりません。本人は何も言ってなかったです。
塾内の環境 少人数の塾で、高度な内容だったので静かな環境だったと聞いています。
良いところや要望 結果的に、現役で合格できたので、何も言うところはありません。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。