小金井学習センター
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
小金井学習センターの評判・口コミ
小金井学習センター本校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 3.20点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:幼児
料金 料金は普通だと思います。他の学習塾と比較しても大差がないです
講師 年齢が同じような教師で教師事態に個性があまりなく通り一辺倒な教育をしている印象です
カリキュラム 普通の教育をしてくれています。学力が少し上がっているので様子見です
塾の周りの環境 立地も治安も良いです。夜遅くなっても安心です。人通りも多いです
塾内の環境 設備は十分に整っていていつでも学習できる環境が整えられています
良いところや要望 いつでも学習できる環境で悪くない学習環境だと思います。先生にもう少し個性が欲しいところです。
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
小金井学習センター本校の評判・口コミ
投稿:2017年
-
- 3.25点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 塾としては適正ではないかと思います。
中学1年制は3科目、3年生は5科目となります。
講習費用は別個となります。
講師 勉強一辺倒ではなく、子ども達を個人として、温かく見守ってくれているように感じます。
カリキュラム 高校受験に向けての指導となります。
偏差値だけでなく、自身で考え志望校を決める、そこに向かっての努力を精一杯サポートしてくれます。
中学生からはテスト前の自習勉強日や、夏季講習や冬季講習もあり、それぞれに対応してくれます。
塾の周りの環境 駅(武蔵小金井)からは5分と近い。
周りは住宅街ですが、人通りは多く安心です。
塾内の環境 建物は古く、まあそんなに広くもない。
スタッフの雰囲気は良く、アットホームです。
良いところや要望 話し合うことを大切に、相手の意見と聞く、自身の意見を持つ、ディベートを大切にしてます。 作文もよく書きます。
学年を超えてのイベントもあります。
勉強はもちろん大切ですが、生きる力も育ててくれるところだと思います。
その他 小学4年生から募集している塾です。
最初は学童終了後、居場所作りとして立ち上がりました。設立後30数年、地元で続いています。
スタッフ、保護者、子ども達(卒業生も)で作り上げていき、雰囲気はとても良いです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- その他
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。