KJゼミナール
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.38 点 (15件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
KJゼミナールの評判・口コミ
KJゼミナール武庫之荘北口教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 初めて学習塾に入塾させたため、現在の授業と料金が妥当なものか判断が難しいこと。
講師 テスト対策を含め個人ごとのレベル・弱点に合わせて指導していただけること。
カリキュラム 中間テストや期末テストに合わせた対策の指導を行っていただけること。
塾の周りの環境 大通りに面しており夜の通学も比較的安心でき、家から徒歩で通えること。
塾内の環境 個人ごとまたは2人同時指導といった少人数での指導で集中できる環境だと思うこと。
良いところや要望 個人ごとまたは2人指導で、個人の実力に合わせた授業により弱点克服やテスト対策を行っていただける点が良いところと考えています。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 補習
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
KJゼミナール武庫之荘北口教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 少人数で能力に合わせた指導を行っており、理解・習得まで面倒を見てもらえる点。
カリキュラム 基本的には学校の中間または期末テストに向けて苦手なポイント等を強化してもらえる点。
塾の周りの環境 大通りに面していて出入りもしやすく、近くに住んでいるので行くのに問題がない点。
塾内の環境 個人または少人数での指導ということで環境も整理されていると聞いているため。
良いところや要望 個人または少人数での指導であるため、講師の目が行き届く点と理解・習得まで指導していたたける点。
その他 普段の学校のテストに向けての塾というイメージがあるため、受験に向けてどのように進めていくか今後が気になる。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
KJゼミナール立花教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金は普通かと思います。兄弟割引きなどがあった事と、ずっと自習に通っているときにも無料でアドバイスして下さった点は良かったです。
講師 副塾長にみてもらっており、経験豊富なアドバイスがもらえた事と、息子の性格をよく理解して、勉強方法をアドバイスしてくれた事です。
カリキュラム 希望進学校に合わせた教材を選んでくれた事と。受験前のカリキュラムがあっていたからです。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通う事ができたのと、通りに面した明るい場所にあるので良かったです。
塾内の環境 大学受験生用の自習室があり、とても静かで集中できたようです。
良いところや要望 臨機応変に振替授業も対応してくれる点と子どもとの距離が近く、良くみてくれているなと感じる事が多々ありました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。