十全塾
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.80 点 (5件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
十全塾の評判・口コミ
十全塾本校の評判・口コミ
投稿:2017年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 夜遅くまで学習していたので、娘の送り迎えが結構気にかかった。電話連絡もスムースで塾への到着、退室時間が都度、携帯へメールでタイムリーに連絡されてたので非常に助かった。
講師 不得意な英語、社会科目は繰り返し毎日の継続学習を指示し、得意な数学・理科科目については、受験科目の過去問題を集中的に学習する様に明確に指示していた。テスト結果を重視して、必ず回答の間違いを繰り返し弱点として指導されていたのがい印象に残る。間違えた問題は必ず毎日自己採点と回答のギャップを紙に清書させて繰り返し指導していた。
カリキュラム 母親が付ききりで過去問の正誤をしつこく指導していたが、継続が娘の弱点で、その時は解けて一応理解するが、応用が利かず、「同じような問題を何回でも同じように間違えていた。」親としても指導よりも娘の感受性のなさにがっかりした。
塾の周りの環境 十全塾の講師が毎回自宅まで送ってくれたのが大変助かった。
塾内の環境 集団学習、個別指導ともに、子供に指導方法があっていたらしく、学校よりも塾のほうがのびのび学習していたように感じる。
良いところや要望 個別指導では娘の弱点が明確になり、講師との連携で同一問題の間違いは是正できた。しかし、なかなか応用力は身につかなかった。残念です。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
十全塾本校の評判・口コミ
投稿:2015年
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
-
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 他の教室と比較しても変わらない。どのみちエンジェル係数の高い我が家では大きな負担に相違はない。どこも一緒か
講師 教室の中では集中して勉強に取り組めた様子、自習よりも問題解説中のほうが理解が深まったとの感想、中学校とは違い10人以下の少人数で先生もフレンドリーで質問しやすい雰囲気あり。ざわついたことがなく集中力が保てたのがよかった様子。
カリキュラム 中学のテスト期間は事前準備から本番の出題傾向、対処方法、考え方から模範解答まで丁寧に指導された様子、講師の作り出す教室の雰囲気が中学校よりも良かったので転勤族の娘としては学校の授業よりもくつろげて学べた様子。
塾の周りの環境 残念ながら国道17号線のロードサイド教室だったので交通事故だけは会わないように細心の注意を払った。夜10時過ぎとるときは講師から連絡があり、迎えに来るか時間の連絡や、どうしてもの時は講師の個人車で送ってもらったこともあった。感謝している。
塾内の環境 1階自習室、国道とは反対に出入口を設け扉の開け閉めで道路の雑音が入れいにくい作りだった。2階の教室も階段を上がってドアを開けると遮音のサブルーム3畳ほど再度ドアを開けて教室に入る。講師によると不審者対策も兼ねていると事。(侵入者がいるとどこかにランプが付き侵入を知らせる仕組み、詳しくは秘密?とのこと。)
良いところや要望 こどもの入退室が都度メールで携帯に送られてきたので助かった。夜遅くなることも多かったので子供に携帯電話を持たせるよりは安く済んだ。
その他 親としての反省は講師からの都度連絡や問題点の投げかけに十分にこたえられなかったこと。どうしても日中は仕事に振舞わされるので子供の為に講師に会いに行く時間が作れなかった、教室の入り口やたまたま子供を送ってもらえた時などの立ち話程度で話し合いができなかったのが残念。今思えば十分にこちらがその気になれば時間は作れたと思う。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
十全塾本校の評判・口コミ
投稿:2015年
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 学年別月額制で追加料金がないので、予算が立てやすく助かりました。月に何回でも何時間でも利用できるので、思う存分に勉強できました。
講師 どんな質問・疑問にも解るまで、納得するまで、付き合ってくれる。どんな教材の、どんな問題でも応えてくれる。
カリキュラム 本人のペースやスケジュールに合わせて、本人が選択した教材を使う。また、その子に必要だと思うプリントを用意してくれる。
塾の周りの環境 国道沿いで、夜も明るく、歩道も広く、安心して通えた。塾を出るときは保護者に退室メールを送信してくれる。また、最終の時は、送ってくれる。
塾内の環境 広い学習室と中くらいの学習室があるので、そこそこ集中できた。また、広い自習室が別フロアにあり、時間内ならいつでも使用できた。
良いところや要望 同級生ばかりでないので、誰にも体裁なども気にせずに、勉強や進路などなんでも聞きやすく、応えてくれた。
その他 ほとんど個人の、自習的な感じが強く、このカリキュラムでこの教材を使えば合格できるというものが無かったので、このままでいいのかという不安はあった。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。