秋川英数塾
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
秋川英数塾の評判・口コミ
秋川英数塾本校の評判・口コミ
投稿:2018年
-
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 まわりの保護者に塾にかかる金額を聞いて驚きました。安くても受験に自信が持てれば良いと思います。 たまに、月謝以外の料金を徴収することがありましたが必要なテキスト代等でした。
講師 中3の夏期講習から通い始めました。勉強嫌いな我が子なので、夏休みでで辞めるか受験まで続けるか様子を見ていのですが、厳しすぎないところと、復習をメインにやっていたので本人なりに理解ができたのだと思います。辞めずに受験まで続きました。先生は数学に強かったようで子供も苦手を克服できたようでした。若い学生の先生もいるようで塾の雰囲気は良いみたいです。
カリキュラム 復習がメインでした。公立高校の受験生が多かったのだと思います。教材は見ていませんが、子供から不満はありませんでした。
塾の周りの環境 家から近かったので車での送迎ができて助かりました。住宅街にあるので治安も良かったです。近くにスーパーがあり長い時間の日には何度か食べ物を買いに行っていたそうです。
塾内の環境 中は見たことがありませんが、子供からも不満を聞くことはありませんでしたので普通だと思います。
良いところや要望 一軒家を活用していたので駐車場がなく、塾の前の通りも一方通行なので若干の不便さがありました。
その他 学力を大幅にアップさせる塾ではないと思いました。復習が中心なので夏頃まで部活に専念していた子供たちには良い塾だと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秋川英数塾本校の評判・口コミ
投稿:2016年
-
- 3.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 学年によって料金が変わりますが。それでも他の大手予備校などと比べると料金はかなりリーズナブルだと思います。毎月のことはもちろん、夏期、冬季講習もだいぶ安いです
講師 個人塾ではないが、少人数なので、先生の目がとどきやすいようです。大学生の先生もいるようで質問など聞きやすいみたいです
カリキュラム 夏期講習、冬季講習もちろんあります。うちの子供は勉強が苦手なので基礎問題を徹底的にやっていただきました。受験科目に作文があったので、作文の添削もやっていただきました。
塾の周りの環境 ほとんど地元の子なので歩きや自転車です。うちはすこし遠くおんなのこで帰り夜になるので一緒に通っていた友達の家と交代で車で送迎していました
塾内の環境 昔の学校の教室のような雰囲気です。新しくはないですが整理整頓はされているし冷暖房も整っているので特に不満はありません。。近所にお店などなく住宅街の中なので静かです
良いところや要望 アットホームな雰囲気です。先生方も子供たちを下の名前で呼んでいるので親しみやすいと思います。学年が変わるときと、受験前に親を含めた面談もしていただき、親子の受験前の不安な気落ちを聞いていただきました。
その他 わりと時間の融通がきくので、都合悪かったり体調悪かったりすると必ず振替で別の日や、時間をずらしていただけます。塾長先生もメールで連絡をしてくださったり、親からもわからないことをメールでも聞きやすいです
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。