秀英教育ゼミナール
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
秀英教育ゼミナールの評判・口コミ
秀英教育ゼミナール越谷校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別指導だからか、、設備だいやら、、定期テストまえは、高い。できれば、5教科毎回やってほしかった
講師 個別指導がよい 保護者の要望に答えてくれるから、良かった。
カリキュラム 教材をあたらしく、買わなくてそのまま、しようできるから。
塾の周りの環境 片道ひろいみちをそのまま、自転車でかよえるから、よいと思う。
塾内の環境 せまいが、まいかい、しょうにんずうでやっているから、わるくはないと思う
良いところや要望 数学、社会、理科だけでなく、定期テストまえは、5教科すべてやってほしい
その他 定期テストまえの対策受講日をできれば、前以て、教えてもらいたい。北辰や数学検定対策も授業内でやってほしい
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秀英教育ゼミナール吉川校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 2.80点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他の塾の口コミなどと比較すると、授業料は高いように感じます。
講師 教師の人員が少なく、相性が合う場合と合わない場合では進度に差がでてしまう
カリキュラム ごく一般的なテキストを使用しているので、近所の別塾と同じものでした。
塾の周りの環境 住宅街にあるので特別立地が悪いとか治安が悪いことはありませんが、特に良くもないです。
塾内の環境 比較した別の塾に比べると室内も狭く、自習スペースにもパーテーションなどの仕切りがありません。
良いところや要望 こじんまりしているので生徒同士が競い合うこともなく、息子には合っているようです。
その他 欠席しても「別日に振り替え」という制度がないので、時間のやりくりに困ることがあります。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秀英教育ゼミナール吉川校の評判・口コミ
投稿:2015年
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 他の塾の料金が解らないので、高いか安いか解りませんが、子供の成績を見た感じだと、やや、高いのかな~と感じます。
講師 学校の教科書を中心に授業でやったことをわかるまで復習してくれるところが良いみたいです。
また、講師と仲良く楽しく授業が受けられるみたいです。
カリキュラム 少数制で教科書の内容を復習するから、苦手なところもしっかり学べます。
悪いと言うか、要望ですが、予習もして欲しいです。
塾の周りの環境 閑静な住宅街にあるため、静かで勉強するにはいい環境だと思います。ただ、駅から離れているため、近隣の人以外は通学するのはめんどくさいと思います。
塾内の環境 塾内は、静かできれい、勉強するには良い環境が整っていると思います。
周りも住宅街で静かです。目の前に通りがあるのですが、さほどうるさいとは思わないようです。
良いところや要望 授業を休んだ際は、違う日に授業をやって頂けるので助かります。また、講師の方との連携もしっかりしていると思います。
その他 特にありません。最終的には本人のヤル気次第だと思っているので、塾の内容うんぬんではないと思います。
講師の方は良くやってくれていたと思います。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。