自習室ターレス
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
自習室ターレスの評判・口コミ
自習室ターレス本校の評判・口コミ
投稿:2016年
-
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 学習塾をよく知らず、明光にお試しで通わせたが、高い割にちょっと、と思っていたら、息子がお友達からターレスを勧められたのだが、明光からするとかなり安いし、親身で頼もしかった。卒業生から結婚式の招待を何人も受けているところはやはり、人格者だなと思う。
講師 東大大学院卒の優秀な上、常識のある方。学習の進め方も、個々の能力を把握し的確なアドバイスをして下さいました。
カリキュラム 文系で、とにかく理数特に物理には泣かされたようで、詳しい事は分かりませんがなターレスに行き初めてからは、かなり伸びました。塾からの宿題のプリントを見ても、私にはさっぱり分からないのですが、点数が上がっていたという事は、うちの子に合った教え方をして下さったのだと思います。余談になりますが、定期的にターレス通信と言う会報を保護者宛に下さるのですが、目から鱗ばかりで、今でもファイルして取ってあります。
塾の周りの環境 立地的には、街の市役所や図書館の近くで心配する事も無かった。
塾内の環境 学生にナメた態度とらせないので、塾長のいう事はちゃんと聞いていたと思う。家に帰って来ると、勉強内容より、塾長の冗談が面白い過ぎたなどと笑いながら教えてくれたので、授業は退屈してないとも感じた。いつも、塾長リスペクトとは言ってたかな。
良いところや要望 東大大学院卒で、人格者。
その他 塾もいろいろあるから、親子でしっかり目的を持って探す事からやらないと、無駄なお金ばかりかけて、目標が達成できない。学校や家で勉強しない奴が、高い塾の授業料払えば勉強する奴になると思ってる親もいるようだが、んなわけないだろ。毎日宿題や、その日の復習、明日の予習の癖づけする環境を親が作らないでどうやって勉強するんだ。息子は今大学四年目の明光の塾講師四年目だが、その事に怒ってる。らしい。1
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
自習室ターレス本校の評判・口コミ
投稿:2015年
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
-
- 4.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 進学するための勉学以上のことまで親身に対応していただいたと思っておりますので、料金に対しては非常に満足しています。
講師 学歴も高く、ポリシーをしっかりと持った先生で、勉強の上では親以上の存在となるくらい親身に接してくれました。
カリキュラム 学校とは違い生徒の意思を尊重する気持ちを強く持った考え方で、指導方法もそれに沿ったものであったと満足しています。
塾の周りの環境 バス路線でコンビニエンスストアも近くにあり、付近は街灯も付いていて比較的明るく行き来するにも安心できる環境にあります。
塾内の環境 少ない人数での指導なので、比較的静かなスペースを確保されていたように思います。周囲にうるさい施設があるわけではないので騒音においても心配はありません。
良いところや要望 少ない人数で本人の状況に合わせた指導をされており、全幅の信頼を置いておりました。何の不満もありません。
その他 少ない人数だったこともあり、塾仲間同士の交流も深く、勉強の時間が終わってもなかなか帰ってこないほどでした。学校に通うだけでは得られないものを補っていただき非常によかったと思っています。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
自習室ターレス本校の評判・口コミ
投稿:2015年
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
-
- 4.25点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 入塾前は通信教育だったのですが、自主性があるほうではなかったため、また塾友との交流といった副産物を得られることも考えると、割安だと感じています。他の塾と比較しても決して高くなかったと思います。
講師 入塾時に面接があり、ニーズを確認したうえで受け入れているとのことでした。そのため、一人一人の学力にあったアドバイスを受けられているようでした。
カリキュラム 生徒一人一人、またそれぞれの時期にあった指導をしてくれているようでした。受験前には曜日にかかわらず、対応してくれた点もありがたかったです。
塾の周りの環境 比較的広い通り沿いにあり、近くにはコンビニエンスストアもあります。そのため、田舎の中では明るい部類です。
塾内の環境 少人数化を徹底されているようでしたので、おのずと勉強に集中できるい環境にあったと思います。広い通りに面しているとはいえ、人通りが多いわけではないので外の騒音も気にならないかと思います。
良いところや要望 学校とは違って非常にフレンドリーに親身になって対応していただきました。ただ、先生の独特の持論が個性的なため、多感な時期の生徒の進路を思う心理状況に影響を与えてしまいそうで心配した時もありました。
その他 退塾後も塾友同士で集まっているようですし、今になって思えば学力的にも妥当な進路に進んでくれたと思いますので、この塾に入れてよかったと思っています。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。