志野塾
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
志野塾の評判・口コミ
志野塾本校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 大手と比べるとやや安いかもしれない。
講師 親切丁寧な対応であるが、全体的にやや甘さがあるように思う。小さな学習塾なのでやむなしか。
カリキュラム あまりできない子供に合わせる傾向があるように感じる。上を目指すにはやや難ありか。
塾の周りの環境 そもそも交通量が多い地域で、自転車で通うにはやや危険な場所にある。
塾内の環境 教室が比較的狭い割には生徒数が多いように感じる。自習室はないかも。
良いところや要望 優しさのなかに厳しさがあると良いかも。先生の人柄はとても良いと思う。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
志野塾本校の評判・口コミ
投稿:2018年
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生~高校生
料金 料金は他の塾に比べると安い方だと思います。他の塾は教材費だけでけっこうかかってしまうので助かっています。
講師 講師はとてもフレンドリーで生徒側から質問がしやすいようにらコミュニケーションを沢山とってくださいました。
カリキュラム カリキュラムは生徒のレベルに合わせて設定してくれて、クラス分けとかも行なっていたので自分のレベルに合わせた授業を受けることができてやりやすかったです。
塾の周りの環境 交通の便はとてもよくて、駅から徒歩数分で着きます。私は家からも近かったので、徒歩で通っていました。
塾内の環境 環境は整備されていて、自習室も充実していました。自習室ではいつでも自習ができるので受験勉強の時によく利用していました。
良いところや要望 先生の生徒に対するフレンドリーな態度がやはりこの塾の良いところだと思います。塾自体が古いので少しでもきれいになったらいいなぁと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
志野塾本校の評判・口コミ
投稿:2017年
-
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 料金的には勉強の事を思うと仕方がないが、毎月の授業料以外に少し別途料金が掛かるが授業の数による料金設定なので分かり易かったです。
講師 幼子で初めての熟としての先生は初めてなので戸惑ったようです。毎日机の前で勉強をする習慣が身についたようです。子供に合った指導方法が良かったと思います
カリキュラム 子供の理解度に合わせてカリキュラムを組んでもらってよかったみたいです。基本を重点的に授業をしたのが計画的でよかったみたいです。
塾の周りの環境 通塾の為、交通の便はバスで安心でした。治安の心配もなく、学生さんも多くて不安なく通っていました。
塾内の環境 教室は冷暖房が完備されていて、清潔で衛生面にも配慮されていて、勉強する環境としては十分な設備が整っていて何の不満も有りません。自習室も席数は十分にありました。
良いところや要望 子供の成長とともに保護者を入れての面談も含めて、情報を入手出来たのと、先生の指導も時にはもう少し厳しくても良かったのかなと思います。
その他 通塾の間に色々と先生のお話も聞けて勉強に成りました。毎日机の前に座り、勉強をする、習慣が付きました。メリハリの付いた勉強の日々が送れています。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。