四谷ゼミナール
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.05 点 (5件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
四谷ゼミナールの評判・口コミ
四谷ゼミナール本校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.20点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 料金は適切だったと思います。思ったより、安い感がありました。
講師 対応の態度などは、 やや事務的な印象を感じ、懇切丁寧なイメージはありませんでした。
カリキュラム 特に印象に残っているものはありません。無難なカリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 交通の便は極めて良好でしたが、反面、人が多く、治安の面がやや不安でした。
塾内の環境 施設及び設備は新しく清潔感がありました。防音も問題ありませんでした。
良いところや要望 講師はの対応は事務的ですが、子どもにやる気があれば気にならない気がします。
その他 保護者面談は、単身赴任の私に合わせていただき、期間外に設定するとう柔軟に対応していただきました。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
四谷ゼミナール本校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 料金に関しては、価格がとても高いととても感じられる。仕方がないが。
講師 講師は人に良さそうな講師が数人いて、聞きやすい講師も何人かいる。
カリキュラム カリキュラムは独自性があって、なかなかいいカリキュラムだと思う。
塾の周りの環境 周辺の環境はとてもいい。高収入の人が働いて、住んでいるから。
塾内の環境 塾内の環境は大変整備されていて、子供を預けるのにあんしんできる。
良いところや要望 場所がいい。環境がいい。子供を預かるのに安心できるところがいい。
その他 その他感じたこと、気が付いたことは、あまりないように思える。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
四谷ゼミナール本校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金に関しては、絶対水準として決して安いものではなかったと感じています。
講師 それなりに定評のある予備校ではあり、講師のレベルについては特段問題なかった。
カリキュラム 長期にわたって運営されている予備校なので、特に問題なかったと思います。
塾の周りの環境 交通の便は優れていたと思いますが、一方で、都心であるため、やや混雑していたと思います。
塾内の環境 特段、施設自体に問題があったという話は聞いたことはありません。
良いところや要望 予備校自体の問題というよりは、通学していた子供本人の意欲によって結果は決まると理解しています。
その他 この予備校だけに限った話ではありませんが、最終的に結果が出るか否かは、本人の問題なのではないでしょうか。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。