山手学園
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (4件)
※口コミ件数が一定以下のため、平均得点を算出しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
山手学園の評判・口コミ
山手学園本校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 4.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:浪人
講師 やっとしっかり勉強する事になれてきたと言うか集中してきたと思う。塾と自宅でかなり勉強時間をかけているがもっと自分を追い込む気持ちがあると良いと思う
カリキュラム とにかく基礎を重視した指導をしてくれています。受験までまだ時間はあるのでしっかりと基礎を身につけ志望校に合格して欲しい
塾の周りの環境 自宅の前なので好都合な環境にあります。他にも選択しましたが自宅の前は魅力的だと思います。ただ建物が古い感じてモダンではないですが
塾内の環境 確かに建物は古いです。もう20年は同じ所です。綺麗で良い塾はありますが見た目ではなく内容で勝負的な所が良いです。
料金 内容が伴っていればある程度の金額は当たり前です。
良いところや要望 先生が時間に厳しいのはありがたいですね。社会に出れば時間は大切です。親が言うのと他人では感じ方が違います。そろそろ新しい所でも良いと思いますが
その他 長男は自分の感情や意見を他人に言えない性格でしたが先生に何度も注意されて良くなりました。また成績ややる気をもらいました
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
山手学園本校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 その子の成績に合わせて進んでいると思う。苦手なところはもう一度復習しているみたいです、授業中は集中して取り組んでいるみたいです。
カリキュラム 学校の教科書に合わせての教材であったり、季節講習は普段の倍の時間でやってくれます。授業料も普段と同じ値段です。
塾の周りの環境 家から近いので自電車で通っています。夜は通り道に公園とかもあるのでちょっと怖いかもしれません。広い道の方は車が多いので少し危ないかもしれません
塾内の環境 教室事態は狭いので、うるさくしていると周りに迷惑をかけるので、集中してやらなくてはならない状況だと思います。
料金 大手のフランチャイズの塾と違って、個人の塾なので、安くて永くみてもらえます。なのでお得だと思います。
良いところや要望 少人数で先生もアルバイトではなく一人なので、ちゅんとその子の上達状態にあわせて取り組んでくれてるところがいいです。
その他 塾の日以外でも予習とか宿題がやりたかったら、ここへきて、やってもいいので、いいとおもいます。先生から子供の様子とかも連絡してくれます。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
山手学園本校の評判・口コミ
投稿:2015年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 うちの子は、文章問題が苦手なのですが、できるように宿題もだいしてくれて、集中的にやっている。あと、学校の宿題もみてくれたりする。
カリキュラム 先生が、毎月そのこにあわせたカリキュラムを作ってくれて、毎回、それができたかどうかチェックしながら進めてくれている。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離なので、近くていいのですが、途中公園とかあって、夜になると人通りも少なく暗いので、ちょっとしんぱいです。
塾内の環境 周りが集中して、勉強しているので、一人だけ他事をしていたり、話しかけたりしたら、目立ってしまうので、集中せざるをえない環境です。
料金 1回が、110分と普通より長い時間だと思うし、テスト前は、日曜日も追加料金なしで、やってくれるし、ふつうの塾の平均よりも安くていいです。
良いところや要望 中1の時は、他の塾に通っていましたが、やたらお金をとる割には全然せいかがなくだめだってので、よくわからないままこのじゅくに変えましたが、結果的には変えてよかったです。
その他 先生が、バイトの先生でないので、ちゃんとそのこそのこの学習能力にあわせて進めてくれるのが、いいし、何かあるとちゃんと親に連絡してくれるのがいいです。
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。