黒田進学ゼミ
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.67 点 (5件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
黒田進学ゼミの評判・口コミ
黒田進学ゼミ本校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 全教科カバーしてくれるので総合的に考えると割安になるのかなと思います
講師 子供と楽しくよく会話してくれるみたいで喜んで塾に行っています
カリキュラム 使用テキストが基礎力をつけるものでほぼ標準レベルのみなので5にはならなかった
塾の周りの環境 駅から少し離れているので夜は人通りが少し少なくなってしまうから
塾内の環境 ほかの生徒で私語の多い子や途中で寝る子などがいるようですが、あまり厳しく注意されないようです
良いところや要望 真面目に取り組まない子や、周囲に迷惑をかける行為をする子に対してはもっと厳しく注意してもいいと思います
その他 個々のレベルに合わせながらまずは基礎をしっかりと固めてくれると思いますので、今すぐに高いレベルを求めなければ楽しく通えると思います
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
黒田進学ゼミ本校の評判・口コミ
投稿:2018年
-
- 3.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 単科で受講できないので少々高いですが、テスト対策授業などで追加料金が発生することはないので、その点はありがたいです。
講師 厳しい先生と甘い先生が居て、バランスはいい感じです。
カリキュラム 普段の授業は、中1・中2のうちは週3回、中3の時は週4~5回でした。
進度は学校よりも少し早いぐらいで、学校よりも少しレベルの高い内容を学習します。
定期テスト前などは、特別な時間割が組まれ、ほぼ毎日塾に来て勉強していました。
塾の周りの環境 商店街の中なので雨の時は助かります。自転車置き場までがちょっと遠いです。
塾内の環境 いろんな学年の人が同じフロアに居ることが多く、結構にぎやかです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
黒田進学ゼミ本校の評判・口コミ
投稿:2017年
-
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 良心的
テスト前の時間割も別に組んでくれる
(料金追加等無し)
講師 無駄話が多い先生有り。
親身に進路先を考えてくれたり的確なアドバイスがある
カリキュラム 生徒のレベルに合わせてくれる
主に問題集を使った授業
→問題演習の流れ
塾の周りの環境 商店街内なのでたまにアナウンスがうるさい
安全
駐輪場がない
塾内の環境 私語多い生徒有り
他学年との教室の併用もときどきあるのでうるさいと感じる時はある
良いところや要望 個人塾ならではのレベルにあった受講が可能
質問はいつでも受け付けてくれる
その他 僕は塾の教材だけでなく個人的にも問題集を解いていました
もちろんその時も質問は受け付けてくれますよ
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。