高野塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
4.06 点 (7件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
高野塾の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約7,700円~約15,400円/月
- 小学2年生の料金
- 約7,700円~約15,400円/月
- 小学3年生の料金
- 約8,800円~約15,400円/月
- 小学4年生の料金
- 約8,800円~約22,000円/月
- 小学5年生の料金
- 約8,800円~約29,700円/月
- 小学6年生の料金
- 約9,900円~約35,200円/月
- 中学1年生の料金
- 約11,000円~約26,400円/月
- 中学2年生の料金
- 約11,000円~約26,400円/月
- 中学3年生の料金
- 約12,100円~約29,700円/月
- 高校1年生の料金
- 約12,100円~約24,200円/月
- 高校2年生の料金
- 約12,100円~約24,200円/月
- 高校3年生の料金
- 約14,300円~約25,300円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2019年10月塾ナビ調査)
【備考】
・別途、入塾金、維持費(小学英語、理社ゼミは不要)、教材費、月例テスト費用、季節講習費用等が必要になります。個別指導コースの授業料のみ維持費を含んでいます。
・理社ゼミは英数国3科目受講の場合は半額になります。
高野塾の評判・口コミ
高野塾本校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 塾代は平均的なレベルだが、自習室に開放や補講が毎日のようにあるので、結果として安く感じる。
講師 分からない問題などとことん付き合って教えてもらえる。教える事に情熱がある。
カリキュラム 塾がない日でも自習室を開放していて、先生が在席していれば質問もでき非常に助かる。
塾の周りの環境 周りにコンビニ等のお店も無く寄り道もできない。住宅街の中にあり静か。
塾内の環境 少人数制の塾で目が行き届くので、集中して勉強できる環境である。
良いところや要望 毎月塾通信が発行されており、進路や進学情報がわかるので良いと思う。ただ、ホームページの更新はあまりされないので残念。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
高野塾本校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他の塾よりも安くなっているので、とても良かったです。助かりました。
講師 話しやすい講師の方なので、何でも相談することができましたね。
カリキュラム あまりキツキツのカリキュラムではないので、ストレスなく通えきれました。
塾の周りの環境 バス亭が近くにあるので、塾までと家までの往来がとても便利でした。
塾内の環境 閑静な住宅街に塾があるので、授業に集中することができていたようです。
良いところや要望 成績を上げてくれたので満足しています。友達もできたようなの通わせて良かったです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
高野塾本校の評判・口コミ
投稿:2017年
-
- 4.75点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 料金的には、高く感じられるが、指導に対する熱意や、カリキュラム等を考えると妥当な料金だと思う。
講師 時間に関係なく、できるまでつきあって、指導してくれる。予習・復習の習慣もできた。
カリキュラム 厳しい面もあるが、弱点を克服する為に、とことん指導してくれる。また、どのようにしたらいいか保護者の相談にも乗ってくれる。
塾の周りの環境 静かな環境で、塾のすぐそばに遊べるような場所がない。ただ少し歩くと車の通りが激しい道路なので危険もある。
塾内の環境 整理整頓されていて、勉強に取り組みやすい環境。自習室も解放されていて、いつでも利用できる雰囲気を出している。
良いところや要望 少人数のクラス編成になっており、目が行き届きやすい環境。また、やる気のない様子や集中して勉強していないことなど、報告があり、対処しやすい。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- その他
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。