高志塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (4件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
高志塾の評判・口コミ
高志塾本校の評判・口コミ
投稿:2016年
-
- 2.75点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 他の塾がどのくらいなのかわからないけれど、家庭状況的に厳しかったです。
講師 授業を見たことがないのでなんとも言えないけれど子どもは楽しく勉強していたように感じます。実際担当していた先生は親しみやすい感じの先生でした。
カリキュラム 季節講習は教科と時間を選択できたので苦手なもののみ集中して出来ました。
塾の周りの環境 通り沿いだったので行きやすくはあったけれど駐車場が狭かったので少し不便でした。現在は場所も移動して駐車場も広くなっています。
良いところや要望 環境は新しくなったので問題はないと思います。
その他 紹介キャンペーンや何かをすると(内容忘れました)ベントがあります。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
高志塾本校の評判・口コミ
投稿:2016年
-
- 2.75点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 あれやこれやでなんだかんだで基本料金以外に必要な費用が相当かかることがよくわかった
講師 学校の授業の補習的な授業でテキストによる反復練習が基礎を高める
カリキュラム 通常の授業のほかに夏期講習や合宿など多彩なカリキュラムが用意されていて楽しめた
塾の周りの環境 女子生徒の夜の帰宅には保護者の送り迎えが不可欠なため多少の煩わしさがあった
塾内の環境 通塾中に新校舎になり教室の快適性がアップしたことは良かったみたいだ
良いところや要望 模試の合格判定ではぎりぎりの高校を受験して合格できたのでよかったのではないか
その他 部活動や夕食の準備、送り迎えなど家族の協力が不可欠であること
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
高志塾本校の評判・口コミ
投稿:2016年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 正直に申しますと、補講や特別授業と称する授業が少なからずあり、そのすべてを受けさせると多額の費用が掛かります。
講師 補講の意味合いが強く受験対策授業専門ではないが、それがかえって子供に余裕を与え、受験プレッシャーからの解放につながっていったと思う。
カリキュラム テスト対策授業で一日を通して塾に通う日があったが、子供たちに嫌悪感を生じさせない環境があり、休まずに続けられたのは良かった。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、補食購入には役に立ったが、夜間態度の悪い人物達がそのコンビニにたむろしているので女生徒たちは怖がっていたようだ。
塾内の環境 最近新築校舎に建て替え移転したので環境が良くなったと思われる。その反面駐車スペースが狭く、車の出入りに苦労する。
良いところや要望 当方の子息もそうですが、通学されていたほぼすべてのお子さんが希望されていた高校の受験に受かり進学されています。
その他 塾長の熱意には頭が下がります。授業や学習相談もそうですが、受験日当日の朝に、自宅まで激励訪問に来られたのは正直驚きました。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。