香陵ゼミナール
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (4件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
香陵ゼミナールの評判・口コミ
香陵ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は、兄弟割引などもあり、良心てきだと思います。教材費が別でかかりますが安いほうだと思います。
講師 先生の指導方法がよかったです。自分に合った指導方針のおかげで机に向かう習慣が身に付きました。
カリキュラム 応用よりも基礎重視の授業で指導をしてくれました。計画的に勉強ができ、志望校には、進めませんでしたが良い経験になったと思います。
塾の周りの環境 中学校の近くにあり、自転車で通える場所にありよかったです。街灯の多い道なので帰り道も安心です。
塾内の環境 設備も、新しくないですが特に不満はありません。衛生面も良く、清潔に保たれています。
良いところや要望 生徒に先生の経験などを話してくれて良かったと思います。早めにに行って次週することもでき良かったと思います。
香陵ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は、兄弟割引や紹介割引などがあり利用すると良いと思います。授業料以外に夏季、冬季、入試直前講習など別途料金が掛かります。
講師 先制の指導方法が良かった。本人が多少やる気になった。また塾で仲間も出来たようだ。今後も頑張ると言っている。
カリキュラム 難関校を目指して指導するというよりは、各個人に合わせて指導するという方針のようです。受講していたのは、応用よりも基礎重視の授業で本人にとっては良かったようです。
塾の周りの環境 交通の便は良好です。自転車で通塾している子供がおおいですが、女子生徒は、車での送迎が多いです。治安も良く、街灯の多い道なので帰り道も安心です。
塾内の環境 静かな雰囲気なので勉強する環境としては最高です。設備も、新しくはないですが特に不満はありません。自習室は土曜日午前中早い時間から利用できるので良いです。
良いところや要望 入試の情報を入手する事が出来たので良かったです。先生の学生時代の経験等を生徒に話すなどしてくれ、本人達にとって役立ったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が自分の経験を色々と話してくれたので今後に役立っててくれたらと思います。この塾のおかげで少しはやる気がでて良かったです。
香陵ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.50点
小学生~中学生 補習
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 補習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾の料金のことがよく分からないのですが、特別高すぎるような印象はありません。夏期講習などは別料金ですが他には特別かかりません。
講師 しっかりした先生で、毎回宿題を出して自宅でも勉強をする習慣をつけてくれます。子供も嫌がらずに通い続けています。
カリキュラム 先生が一人なので安心感はあるのですが、成績の良い子も悪い子も一緒に講義を受けるのでどうしても進度の遅い子に合わせてしまいます。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分かからないので雨の日でも子供一人で通学できます。ただ、夜は住宅街ですが静まりかえっているので少し心配です。
塾内の環境 割とわいわい授業を行っているので騒がしそうですが、授業内容に沿ったことに対して話し合っているのであまり心配していません。
良いところや要望 塾に行かせないと全く勉強をしなかったので、塾の宿題でも勉強する習慣がついただけでも良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅から近くないと子供が一人で通うのは難しいので通学できる子供は限られますが、本人が嫌がらずに通い続けているので安心しています。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。