弘道ゼミナール
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、平均得点を算出しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
弘道ゼミナールの評判・口コミ
弘道ゼミナール本校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 課題の取り組みについては 本人の自覚を促す意味でも 厳しく感じるが 進捗、理解不足について 解りやすく解説し 本人に自信に繋げてくれている。
カリキュラム 受験対策のみでなく 理解不足の補強、得意科目の補足もしてくれる
塾の周りの環境 駅近くで周りにも商店があり 人通りもあるが 目立った問題点も見当たらない。強いて不満は 保護者の待機場所(駐車場)が狭い。
塾内の環境 本人から聞いたの話では 空調、照明共 特に不満無しとの事です。
料金 料金設定に関しては 志望校入学後の評価ではないでしょか? 現状の高低より 本人の実力に反映されるので それからの評価としたい。
良いところや要望 特に不満は無い。他の塾に通わせていた保護者にも聞いたが 好印象、好条件で 編入した。何よりも 体験学習で 本人が希望したので 保護者としては 合っていると思う。
その他 自主学習でも 疑問、不明部分に 補足してくれているようだ。1部の塾では 担当時間外は 追加料金、担当時間まで待機らしいが 生徒にとっては 良い対応をしてもらっている。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
弘道ゼミナール本校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 5.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 授業中は私語厳禁なので、周りが静かなため学習に集中できるようです。また、時間がすぎても問題が解けるまで待ってくれるので根気よく解く力がついたようです。
カリキュラム 小学生でも季節講習があり、長期休みもだらけることなく過ごせました。
塾の周りの環境 駅近くなので人通りも多く安全です。また、スーパーも近いので送迎の際待ち時間もつぶせます。
塾内の環境 同じ学校のお友達がいると、おしゃべりをしてしまうという話を聞いたのですが、ここでは話をすると先生にすぐ注意されるので集中できるようです。
料金 小学生は特別料金でとても安い上、学習も定着しとても助かります。
良いところや要望 小学生でも面談があるので、学習の仕方、進路についてなどいろいろ相談できます。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。