研進プロシード
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
研進プロシードの評判・口コミ
研進プロシード本校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 この辺の塾の中では一番良心的ではないかと思う。 気軽に通うことができた
講師 熱心な先生で、信頼ができた。
カリキュラム 教材費は高くなく、学校の授業に、沿って学校の教材も使用していたので、うちの子には良かったです
塾の周りの環境 ちょっとくらい場所にあるため、夜は迎えにいくこともあった。香椎小学校のすぐそばなので、分かりやすい場所ではある。
塾内の環境 周辺は公道のすぐ近くであったが、静かで良かった。教室は少なく、狭かったが、とくに問題はない
良いところや要望 強いてあげるのであれば、塾自体が古いのでいずれリニューアルが必要だと思った
その他 特に面談が無かったので、塾での様子などを知ることが出来なかったが、電話で問い合わせると丁寧に答えてくれた
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
研進プロシード本校の評判・口コミ
投稿:2018年
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 周辺の塾より良心的な価格です。授業料のほかにテキスト代が学期の初月に必要ですが、それも2000円です。プラスの講座を進めてくる大手塾が多いですが、こちらは特にそういうものはありません。
講師 大手の塾とは違いアットホームな塾です。 今はまだ中学2年生は10人ほどですが、うちの子には少人数があっているようです。 先生が年配の方で、親よりも上手にたしなめてくれたり、励まして下さってとても助かっています。 自然と勉強をするのが当たり前の意識を刷り込んでいただいています。 まだ、実行するところまでは進んでいませんが。
カリキュラム 定期テスト前は各中学校の該当定期テストの過去問を授業で使って対策をしていただけます。 上の子は大手塾に通い、同じように該当中学校の定期テスト対策の問題集をもらっていましたが、 授業では使わないために実際には本人がやる気がなければ白紙で終わっていましたので、 意味が無かったです。
塾の周りの環境 小学校の並びにあるので、わかりやすいのですが、建物前の道が狭いので、迎えに行った車が列になるのですが、通行中の人や車の邪魔になりそうです。
塾内の環境 設備は新しくないですが、きちんと整理されていて特に問題はありません。
良いところや要望 うちの子供には少人数があっていたので、満足しています。先生とお話しする機会があればいいかなと思います。
その他 アットホームな環境の中で、塾生も仲良くなり、勉強に対する意欲がわいていると思います。 とてもありがたいです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。