慶立学院
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
慶立学院の評判・口コミ
慶立学院本校の評判・口コミ
投稿:2018年
-
- 3.25点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 料金は個人塾なので、リーズナブルです。半年に一度施設費があったと思います。
講師 少人数制の個人塾なので、どういうところが苦手なのかよく見てくださいました。うちの子は覚えるのがゆっくりな性格ですが、根気よく見てくださいました。個別指導もやっています。ただ、子供によって合う合わないがあるようです。
カリキュラム 定期テスト直前は無料で定期テスト対策をやっていました。夏期、冬期、春期講習がありました。
塾の周りの環境 住宅街の中にあるので、近所の子が多かったようですが、同じ市内でも少し遠くの子は車で送り迎えの子もいたようです。自転車で通う子が多いです。
塾内の環境 教室は3部屋くらいあったと思います。環境は静かです。小さな部屋は、机は1人専用ではなく長い机に3~4人分椅子が並べてあり、2列でした。先生の距離も近いです。
良いところや要望 月に一度、プリントで子供の塾での様子を知ることができます。保護者向けの説明会やコーチングの案内が来ます。教室の椅子が古いので疲れるらしいので、椅子を新しくしていただけたら良いと思います。
その他 塾に行って勉強のコツをおぼえたのか、高校に入ってからは成績が落ちることは無く、コツコツと勉強することが身に付き、学校のコースもレベルアップしました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
慶立学院本校の評判・口コミ
投稿:2015年
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 費用対効果で考えると、コストパフォーマンスは結果として良くなかった。コストより子供が塾に合う合わないをポイントに考えないといけない。
講師 個人経営であったので、子供のタイプや能力に応じての指導をしていただいたと思います。ただ、伸びなかったので個人の特性はあると思いますが、やる気を持たせる方法をもう少しして頂きたかった。
カリキュラム 夏季講習やいろいろと参加したが、結局家では予習・復習・宿題もやらされている感があり、伸びなかった。やり方に合っていなかったかもしれない。
塾の周りの環境 家の近所にあったので、行帰りの心配はしなかったが、近すぎて慣れが生じ、遅刻等が目立った。同じ学校の子がいて、帰りに友達としゃべってかえってきたり管理が大変な面もあった。
塾内の環境 自由室はなく、好きな時に勉強できるような雰囲気ではなかった。教室があいているときは解放していたようであったが。
良いところや要望 親身になってくれてはいたが、子供との距離感があってうまく意思疎通ができず、成績は上がらなかった。教育方法を個人ごとにさらに工夫して進めるべきと思う。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。