玉木塾
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.73 点 (12件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
玉木塾の評判・口コミ
玉木塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は、他の塾のところよりかは、やすかったかなあとおもいました。
講師 こどもにきくと、あいまいな先生がいたので、とてもショックでした
カリキュラム がっこうとはべつに、せっかく、授業料を出してまでかよったのに、本人に分かるまで教えてあげてほしかったです
塾の周りの環境 まわりはせまく、駐車場もすくなかったので、じかんまで待っているのが苦痛でした
塾内の環境 教室はおもっていたより、広かったのですが、自習室には、先生が1人しかいなかったので、聞くじかんがあまりなかったこと
良いところや要望 したしみやすそうな雰囲気だったにので、入校したのですが、料金をはらってまでいれさせたので、もうすこし、子供には解けるまでおしえてあげてほしかっです
その他気づいたこと、感じたこと 夏期、冬期講習は、ほぼ毎日だったのですが、本人にきちんとりかいできているのか、正直不安ばかりでした
玉木塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
料金 もう述べましたが、きちんと家庭内で子供の弱を判断できるならば、選択と集中をおこなうことで、比較的低料金で学ぶことができる。全部塾任せにしたい家庭の場合、高額になります。
講師 きちんと取捨選択をすれば、それなりの料金で学ぶことができ、時間外でも自習室を開放されており、勉強ができる。
カリキュラム 個別指導クラスなので、自己分析をきちんとできる家庭であれば、有効活用できる環境な。
塾の周りの環境 平田町駅、イオンからほど近く、交通の便が良いと感じている。通学に便利です。
塾内の環境 施設も新しく、学びの環境として、特に不満なはありません。間借りではなく、専用の校舎があるのも良いだと思います。
良いところや要望 子供本人に勉強の意思がある人は、質問も自由にできるので、比較的効果的に学べる環境なのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めて4か月なので、塾との付き合い方も試行錯誤の状態ではありますが、本人の意識づけができるかどうかは家庭環境も大事だと思う。そのうえで、相性の良い塾に出会えれば、非常に伸びることができそう。この塾はそのためのサポートは惜しまずやってくれそうな方が大勢おりました。
玉木塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 給食はないです、ほぼ、何にもないので、飲み物くらいだから、集中するにはかなり、持ってこだと思います。
講師 年齢の近い講師が多く、自宅から近い、授業料もリーズナブル時間の空いた時も、自習出来る、学校のカリキュラムに沿っているなど、利便性が良い、親しみやすい点も良い。
カリキュラム 教材は学校に合わせて選定されている、受験、テスト前のカリキュラムも、しっかりしているみたいで前日のテスト対策もほぼバッチリみたいで安心できました特に受験前は、かなり入念にしてるみたいでほぼ合格ラインまで到達出来てたみたいで、入試対策はかなり入れ込んであるみたいに思います。
塾の周りの環境 交通手段は近いので、電車、バスとか、使わなくても、自転車や歩いていけるし、送り迎えがいらないのは助かりますただ道が狭いので裏通りは、暗いので、照明がもう少しあると、安心です
塾内の環境 教材は、すべて整っているみたいに思います、テスト傾向を多分把握してるのではないでしょうかさすがに凄いと思いました。
良いところや要望 毎回、わからないところ、出来が悪いところは、多分、集中して教えてくれてると思います
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムは、休んでも、たまりますが、置いていかれることはないと思います
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。