教職ゼミナール
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (1件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
教職ゼミナールの評判・口コミ
教職ゼミナール本校の評判・口コミ
投稿:2015年
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
-
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他の塾からすると、金銭面では本当に良心的で大変助かりました。世の中はお金が強調されているようですが、ここは お金だけではないということも教えてくれました。バランスが取れた塾のように感じて私は信頼し通わせることが出来ました。
講師 塾長はじめ他の先生方がよい人が多く、時に優しく時に厳しく、勉強以外でも指導していただき助かりました。ほとんど教えている先生方は、大学生、大学院生を兼ねた起業家の方だったりで、面白い話をしてくださったり勉強につなげて頂いたりと子供自身が楽しく続けることが出来ました。
カリキュラム 近くに数校の進学塾があり 見学も行ったことがありますが、それよりはアットホーム的だったと私自身認識しています。でも教え方や関わり方は何より子供自身が勉強だけでなく成長をさせていただいた場所でもありますので今でも感謝しています。
塾の周りの環境 大通りに面していて、コンビニや人通りもそこそこあり明るく、すぐそばには大きな公園がありました。家に帰る途中は公園を通るので暗い感じはありましたが、大きな公園なのでジョギングをする人や散歩をされる方もおり家も近いので少し安心はしていました。夜が遅いと、近くであるのがよいです。
塾内の環境 教室形式で、生徒もすごく多いというわけではなく、おしゃべりとかは注意され、子供たちが集中されるようにはされていたようです。ただ、ある一人の生徒さんが宿題をしてこなかったり先生の言う事を聞かなかったりで頭を抱えておられた先生もおられました。でも双方お互いに気持がまとまらないとやはりうまくいかないものですね。
良いところや要望 高校受験が近くなり、他の生徒さんも同じですが授業が終わってから 分からない所などがあると居残って教えてくださったり 子供の不安とかを緩和する心遣いがあったように思います。一生懸命先生方が取り組んでくださって良かったです。感謝しています。なので、改善すべき点が見つかりませんでした。
その他 本当にこの塾に通わせて良かったと思っています。先生一人ひとりが、いろんな味がありユーモアを持ち合わせておられそれぞれのやり方が生きているように思います。なぜかというと、子供が家に帰ってきてから、話を聞くと先生方を褒め尊敬し慕っていたからです。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。