皆川学習会
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.69 点 (9件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
皆川学習会の評判・口コミ
皆川学習会本校の評判・口コミ
投稿:2018年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 料金は高額でかなり負担でした。毎月の授業料以外の負担が多かったです。また、そのほかにも、長期休暇の講習や受験前対策でも別費用を徴収されたので、高すぎると不満でした。
講師 その進学への独自の教材や教え方、テストなどがよいことはわかっていました。上の子は、自分から勉強することができる子ではなかったので、小学校6年生の春休みから入塾させ、ひたすら塾についていくことで、なんとか今の高校に合格することができたと思っています。ただ、子供の数も減っているため、塾の費用がとても高くて、大変でした。
カリキュラム 進学校に標準を合わせた指導のため、実際の定期テストやABCテスト、入学試験に沿った対応をしてもらいました。
塾の周りの環境 住宅街にあり、家からも近かったため、環境には心配はありませんでした。
塾内の環境 塾では勉強するための環境が整えられており、塾に行ったら勉強しなければならないというのが、上の子にはよかったです。
良いところや要望 進学校の受験を考えてる場合や、思ったよりも成績がよくならない場合に、集中的に指導をしてもらえたのはよかったです。
その他 上の子は受験間近までぎりぎりの成績だったので、苦手な科目の補講的な授業などもしてもらいました。また、毎回のように追試になったので、そのたびに繰り返し復習することになったのは良かったと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
皆川学習会本校の評判・口コミ
投稿:2018年
-
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 授業料は特に高いとは思わないがもう少しやすいとたすかるとおもっている
講師 生徒の習熟度に応じた指導をしており講師も生徒の身になっておしえている
カリキュラム 歴史のある塾でありテキストも完成度のあるテキストを使っており信頼度もある
塾の周りの環境 交通の便はよいが幹線道路に面しているにしては教室内はしずかである
塾内の環境 授業中は私語は禁止であり集中して授業が受けられている。特に問題なない
良いところや要望 生徒の学習種熟度に合った指導をしており学力も上がってきておりまんじくしている
その他 生徒にあった指導をしており成績も上がってきている。本人もやるきがあがってきている
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
皆川学習会本校の評判・口コミ
投稿:2018年
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 高い料金ではないので特に不満を持ってない。授業に中身からして妥当な金額である
講師 習熟度進学希望校に合わせた指導を行っておりきめ細かい指導を行っている
カリキュラム 志望校に合わせてテキスト教材をつかっておりレベルの高いしどうをおこなっている
塾の周りの環境 閑静な住宅地にあり勉強するのに非常に良い環境にある申し分ないかんきょうである
塾内の環境 私語は禁止されており集中してべんがくにはげむことができるかんきょうにある
良いところや要望 本人の実力にあった授業の進め方をしておりとくにもんだいとなっていない
その他 本人の実力も上がっており授業について厳しいくしどうしておりとくにもんだいはない
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。