河合サテライト校私塾学燈
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.08 点 (5件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
河合サテライト校私塾学燈の評判・口コミ
河合サテライト校私塾学燈本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 学年ごとにどんどん上がっていく。また、質問も個別指導の別料金を払う必要があるため、高く感じる。
講師 英語に関しては文法の基礎を繰り返し教えてくれ、週に一度単語と英文を暗記して書かせるテストがあって強制的に覚えることができる。
数学は大学受験に必要な解法や数学の本質的な部分を教えてくれるだけでなく、勉強に取り組む姿勢も教えてくれた。かなりハイレベルな授業で、毎回知らなかったことを学べるので楽しかった。
カリキュラム 身につけるべき数学の問題を適切な時期に提示してくれる。ただ、ハイレベルな内容を早めのスピードで進むので、分からない人は置いていかれる。
塾の周りの環境 学校から徒歩10分ほどで行けるため通いやすかった。駐車する場所はあるが、塾の駐車場ではないため少し離れた場所で乗り降りするようにと言われ、特に冬季は周辺道路に水がまかれていて大変だった。
塾内の環境 授業中は集中できるが、自習室は教室と区切られておらずつながっているため、授業がある時は講師の声が聞こえて集中できない。
また、塾長が暑がりであるため、年間を通して寒い。夏は暑さに弱いと言いクーラーを低めの温度で設定しているが冬は環境省推奨の気温設定だと言い低めの温度設定のため、寒いと言うこともいいにくく、膝掛けや防寒着を持っていくしかなかった。
良いところや要望 数学の授業のレベルの高さは素晴らしい。自習室やの環境や教室の温度設定は改善して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 医学部医学科合格者が、毎年いるが、それはもともとできる子たちを集めているからだけに感じる。数学以外はほとんど教えてもらえないため、強化バランスは崩れやすくなるのでおすすめしない。
河合サテライト校私塾学燈本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 兄弟同時だととてもリーヅナブルだった。
講師 妥協せずに、上を目指せと励ましてくれたし、週2回の講義以外でも、個別にわからないところの指導をしてくださった。
カリキュラム 週2回の講義のテキストも適量だったようだし、夏期講習・冬期講習もその時節に適したものだったよう。
塾の周りの環境 通っていた高校からも徒歩圏内だし、自宅からも徒歩圏内で、駐車スペースもあったので、送り迎えをするのにも便利だった。
塾内の環境 自習室はいつでも使えたし、コンビニも近くにある静かな住宅街にあるので、よかったと思う。
良いところや要望 数学は先生の講義だったが、英語は河合のサテライトだったらしいので、英語も先生の講義の方がよりいいのでは?
河合サテライト校私塾学燈本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 りょうきんについては、妥当な感じがします。前もって料金説明もあったので。
カリキュラム 保護者に相談なく、いろいろなことが急に変更となったりすることが、みな保護者の方は不満に思っているが、なかなか言えない環境にある。
塾の周りの環境 わからないことがあっても、そのことについて、わかりやすく教えてくれるのは、いいところだとおもう。
塾内の環境 思う気持ちは、そのひとそのひとで違うと思うが、説明なく変更となる前までは、塾に対して思うことはなかったと思います。
良いところや要望 しいていえば、しせつの環境がふるくなったので、すこし改修工事などをしてきれいにするといいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと いくらじゅくにかよっていても、ほんにんのきもちしだいだとおもいます。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。