英阜館
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (4件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
英阜館の評判・口コミ
英阜館小松中央教室の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 月謝は他の塾に比べて、良心的な価格だと思います。が、現在高校三年生の受験カリキュラムは分かりにくいところもあり、少し不満。
講師 温厚な性格の先生で、ユーモアを交えて優しく丁寧な指導をしてくれているようです。
カリキュラム 教材は本人の不得意分野に合わせて選定されているようです。また、夏期講習・冬期講習という期間は別の物も。
塾の周りの環境 子供が通っている学校からも近く、帰り道に寄って来られるのでたすかっています。すぐ前にバス停留所もあり、路線さえ合えばとても便利です。
塾内の環境 普段の教室は良い環境のようですが、自習室は狭いらしく、隣人との距離が気になり、なかなか勉強に集中できない状態です。
良いところや要望 どちらかというと、中学生の高校受験にウエイトをおいているのかな?高校生の大学入試は親との個別懇談もなく、成績のレベルが把握しにくい。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
英阜館小松中央教室の評判・口コミ
投稿:2018年
-
- 4.25点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 良心的な料金です。教材費用もかからないし、学校の教材を使ってくれます。
講師 テキストは生徒が準備してくれたり、学校の教材を使用するので、高額な費用がかからないのが良かったです。
カリキュラム 先生が準備してくれたり、学校の教材を使用したりで教材費用がかからないのが良かったです。
塾の周りの環境 通っていた高校から近くて良かった。帰りは迎えに行ってましたが、電車を使う方だと駅から遠い。
塾内の環境 いろいろな大学を目指す生徒がいるため、うるさい生徒もおり集中できないこともあった。
良いところや要望 先生は大変温厚な方で、どんな科目でも回答してくれます。塾は数年前に新築され、とても綺麗です。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
英阜館小松中央教室の評判・口コミ
投稿:2018年
-
- 4.25点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 料金相当だと思います。入学金を支払った覚えがありますが、兄弟姉妹が以前に入塾していた場合、不要だったかな?
講師 個別指導で、各々の分からない箇所を的確に指導してもらえる。基本的な授業時間はあるものの、教室が空いていれば、自習させていただける。
カリキュラム 特に教材を買わされることもなく、各々の苦手な部分を見つけて、それぞれに合った方法で指導。き教科も選択自由。
塾の周りの環境 バス停がすぐ前にあり、家庭で送迎できない時も便利。現在の高校からも近く、帰宅時の通塾に良い。
塾内の環境 数年前に、現在のところにリニューアル移転。建物も綺麗です。もちろん、暖冷房完備です。
良いところや要望 講師の方も、とても温厚で信頼できる先生です。お忙しいとは思いますが、定期的な保護者との面談があると良いなあと思います。
その他 1授業での料金なのか、月謝なのか、月に4回の時も5回の時も月謝は同じ?年度末に授業数が少なくても?問い合わせれば良いが、今更…。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。