茨城ゼミナール
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.23 点 (9件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
茨城ゼミナールの評判・口コミ
茨城ゼミナール本校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 3.25点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 何教科を週何時間という月謝制となっている。夏期や冬季、春期など長期休み毎に講習がありその都度課金されていくのでかなり高い部類だと思う。
講師 とにかく授業が分かりやすい方も多く、違うクラスの担任でも名前を覚えてくれている方が複数いた。
カリキュラム 家庭でやる課題が本当に多く、塾生はみんな大変な思いをしたことと思う。
塾の周りの環境 大通りに面しており、車での送迎は大変多い。少し離れたところに市営駐車がありそこを利用するシステム。塾の入り口に警備員さんが常駐している。
塾内の環境 これはどこにでも当てはまると思うが、環境はかなり整備されていても、塾生同士の雑談が聞こえてきてしまう。
良いところや要望 当然の事だが生徒の志望校、学力に合わせたクラス分けがされている。性格なども考慮した指導と提案かある。
その他 どこもそうだとは思うが、かなり上位校合格を気にかけた校風だと思う。課題などが負担になりすぎなければ、気持ちを持ち上げてくれる。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
茨城ゼミナール本校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 2.50点
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 高いとおもいまうす。塾で学んだ金額を十分に回収できているのか疑問
塾の周りの環境 治安というよりも交通事情が一番気になる。
塾内の環境 雑音はとくに気にならない。環境についてどうなのか関与しないのでわからない
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
茨城ゼミナール本校の評判・口コミ
投稿:2017年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 比較的自由な校風でのびのびと学習できていたことに加えて、親身になって考えてくれていたこと
カリキュラム 子供の学力に合わせたカリキュラムで、無理せず着実な学力アップ計画を立てることができた
塾の周りの環境 最寄駅からは近く便利だが、塾の周りは飲み屋街となっており、受講後の帰宅時間には泥酔者なども多かった
塾内の環境 少人数のグループ学習となっているが、私語などは無く落ち着いて学習できる環境
良いところや要望 自由な校風であり、生徒の自主性を大切にしてくれていた上に保護者への気配りもあった
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。