ラムス(RAMS)大学・高校受験予備校
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (4件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
ラムス(RAMS)大学・高校受験予備校の評判・口コミ
ラムス(RAMS)大学・高校受験予備校本校の評判・口コミ
投稿:2018年
-
- 4.25点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 親は安いと言っていった。
講師 あまり質問していないし、ゼミもあまりでていなかったのでわからない。ただ、うまくのせられた感じはある。
カリキュラム やるべきことを指示してくれて、それに沿ってやっていたら自然に成績が上がり、最後の1年は自分でカリキュラムを立てることが出来た。
塾の周りの環境 通いやすい。食べるところも周辺にあってよかった。駅からすぐで、学校帰りだけでなく、土日にも通いやすかった。
塾内の環境 勉強しやすい。私は家や学校ではほとんど勉強せず、ここで100%勉強していた。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ラムス(RAMS)大学・高校受験予備校本校の評判・口コミ
投稿:2017年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 毎月5万円くらいしはらっていました。高いのか安いのかよくわかりません。
塾の周りの環境 地下鉄もJRもあるいて2分程度のところにあってべんりだと思います。
塾内の環境 一度もいったことがないので、塾内の環境がどんなだかわかりません。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ラムス(RAMS)大学・高校受験予備校本校の評判・口コミ
投稿:2017年
-
- 3.75点
講師:5.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 365日使える質問ができる自習室と講義も短いものですが週3-4回あると思えば、安いと思います。
オプションのようなものもありますが、強要されません。必要なければ、申し込んでも「この子には必要ありません」とちゃんと断られました。
講師 見ていないようで、ちゃんと生徒の弱点を把握されていました。
そして、やるべきことを指示されていました。
カリキュラム 基本自習ですので、カリキュラムというカリキュラムはありません。
塾の周りの環境 休みの日などは、朝から夜19から21時過ぎまでいるため、食事をしなければならないのですが、周囲にコンビニやラーメン屋さんなどあり、食事には苦労しませんでした。
塾内の環境 本人曰く、自習しやすい環境であったようです。ただ、その分昼寝もしやすかったようですが・・・
良いところや要望 とりあえず、学校の帰りに毎日よって、1日1,2時間でも勉強していたことは、最後の最後に成績が上がった要因だと思います。最初の2年は右肩下がりでどうなることかと思いましたが・・・
その他 とりあえず、自分のペースで勉強したい人、弱点を指摘してもらってその克服の仕方を教えてもらいたい人には良い塾だと思います。
ただし、やる気がない人には無駄です。先生はちゃんと塾生の様子を見ていますが、先生から塾生へのアプローチは基本的にありません。自分から先生にアプローチする必要のある塾です。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。