フマ学園知能開発進学塾
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
4.03 点 (5件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
フマ学園知能開発進学塾の評判・口コミ
フマ学園知能開発進学塾本校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 中学3年生になると授業数も多くなり手厚くなるので価格も急に上がりますが他の塾と変わらないと思います
講師 集団の申し込みでしたが人数も少なくほぼ個別みたいな授業だったと思います。
カリキュラム 予習が主で、模試対策、定期テスト対策が定期的に行ったいただけます。英検も塾で受けられます。
塾の周りの環境 周りは住宅街で静かです。送迎の利用もできるので、親の負担が減ります。
塾内の環境 教室は狭いけど人数からすれば十分だと思いました。集中できる環境です。
良いところや要望 個人経営のためか講師が予定があると、変更が良くありました。直前に変更もあります。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
フマ学園知能開発進学塾本校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 4.25点
講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別でないので価格は高額ではないと思います。 季節講習も休むと、どこかで振り替えてみてもらえます。
講師 経験豊かで、高学歴の方が多い。教え方がうまく分かりやすいと子供が行っています。
カリキュラム 季節講習は時間のわりに料金も安く定期テスト前の特別授業は料金がかからない点も気に入っている
塾の周りの環境 こうつうりょうは多いが敷地内が広く駐車場も広いので待機もしやすい、金額はかかるのですが送迎のシステムもあり、行きだけ利用しています。
塾内の環境 生徒がそんなに多いわけでもないので、みんな静かに集中して勉強できている。
良いところや要望 通って実際に成績が上がりました。波がなくなり成績の順位も格差がなく落ち着いてきました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
フマ学園知能開発進学塾本校の評判・口コミ
投稿:2018年
-
- 4.25点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別打はないのですが、人数も少なくほぼ個別指導みたいになっています、
講師 ベテランの講師で分かりやすく近辺の進学校の把握もしっかりできている
カリキュラム 夏期講習もそれほど料金も高くなく、テスト前には無料で授業を開いてくれる
塾の周りの環境 大きな道路に面しており、不審者も入ってこられない環境にある、駐車場も広く送迎がしやすい
塾内の環境 教室が、数多くあり一つ一つの教室のひろさは狭いが机、いすがあるのみで無駄なものが何もない
良いところや要望 英検の試験や漢字検定が、塾で受けられるのが気に入っています。
その他 送迎してくれるので、助かっています。送りだけ利用していますが料金も安いので負担はないです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。