バモス
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.62 点 (12件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
バモスの評判・口コミ
バモス本校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 家賃や格子の報酬を考えれば、まあこの程度はしょうがないかという感じ
講師 専任がうまくカバーしているのでそれによる不便さは感じない。大学での勉強の事を聞けたりするのは良かった。
カリキュラム レベルに合わせた配慮は比較的あったと思われる。それほどシステム的ではないが特に問題はない
塾の周りの環境 繁華街になるので決して良い環境とは思えないが、勉強に支障になる訳でもないのでよい
塾内の環境 専用とか自社ビルとかではないので、どうしても雑然とした感じはあるが、問題を感じるレベルではない
良いところや要望 大手塾の様にマニュアル的な対応がしっかりしていないことが帰ってよかった
その他 予備校や塾は客観基準(合格者数や合格率など)による選択もあるが、結局は個々の関係で会うか合わないかだと思う
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
バモス本校の評判・口コミ
投稿:2018年
-
- 3.25点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 安いとは思わないが、大体の相場ではないかと思う。人件費等を切り詰めてると格子の質等の確保が難しくなるので。
講師 担当講師が厳密に決まっている訳ではないので、曜日等を調整して自分に合う講師につくようにしているようだ。
カリキュラム 受験前も通っていたが、受験の際にはやりきれない事があっても合格する為にはどの程度の事が必要かという割り切りをうまくやってくれた。
塾の周りの環境 交通の利便性は良いので、バスなどを使う場合には便利であると言える。ただし、自転車等で通う場合は利点とは言えない。
塾内の環境 全てが一斉授業ではないので、他の講師と生徒のやり取りが雑音になる事はあり得るようだ。
良いところや要望 もう少しスパルタ式のところも多いのではないかと思うが、このくらいのゆるさがちょうど良いという子供も多いと思う。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾の目的
- 補習
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
バモス本校の評判・口コミ
投稿:2018年
-
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 料金は少人数塾なので、大規模塾よりは高めです。ただ準個別として考えればリーズナブルだと思います。
講師 講師の先生にはサッカー部主将だった方もいて、ノリは体育会系。とにかく面倒見がよく、最後の1ヶ月は毎日通っています。特に成績中位の子たちの多くは合格判定が20%の第一志望校に合格しています。
カリキュラム 教材は四谷大塚の予習シリーズや問題集、基礎ドリといった市販のものを使っており、特色はありません。ただ徹底してやるので、基礎は身につき、計算もケアレスミスが減りました。夏までに徹底して基礎を固めたのがよかったと思います。
塾の周りの環境 吉祥寺駅から徒歩7分ほど。繁華街もあるので、帰りが遅くなるときは車で迎えに行く親が多かったです。
塾内の環境 雑居ビルのフロアで中学、高校生と一緒に勉強しており、雑然としています。ただ大学受験生の真剣さに刺激を受け、塾にいる間はとてもよく勉強していたようです。中学受験の先輩に解法を教えてもらったことは子どもにとって財産になっています。
良いところや要望 息子はサッカーのクラブチームに所属していたため、土日は試合で、平日も塾に行けないことがありました。振替が可能で助かりました。11月までサッカーを続けながらも、難関校に合格できたのはここのおかげです。 体育会系のノリが苦手なお子さんには、向かないかもしれません。
その他 大手と比べて受験のノウハウがあるわけではないが、難関クラスの子どもたちは第一志望にはうからまくいぇもほぼ同レベルの学校に進学できた。中堅クラスの子どもたちは望外の志望校にご合格している。面倒見のよさがよかったのではないかと思う
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。