ノオトス
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
ノオトスの評判・口コミ
ノオトスいしやま校の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.20点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
カリキュラム 小テストが多く、毎日暗記を繰り返す夏休みでした。必要な単語を暗記していると思うが、子供にとって自信に繋がっていないことが残念。この勉強方法で大丈夫なのかと息子が心配している。やってきたことに自信を持たせる声がけがほしい。
塾の周りの環境 明るい通り沿いにあり、バス停も遠くないから通いやすい。ただ、駐車場が狭く、天気の悪い日は10分前で満車。狭くて、大きめの車だと停めにくい。
塾内の環境 仲良しは席を離され、私語をできる環境ではないのはいい。整頓され、明るくて勉強するにはいいと思う。
良いところや要望 急な予定変更が出来なくて困る時がある。早くに今後の予定表が貰えるのは助かる。
その他 スケジュール変更のお願いを過去に数回した曜日を、9月から変更しませんか?と提案してもらいました。塾の都合もあると思いますが、こちらのことも考えてくれてると思ったら助かりました。
ノオトスいしやま校の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 高校受験
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 生徒から質問すれば、無難に答えていただけたようです。ただ、個別指導という定義にもよりますが、聞かれたら答えるだけなく、生徒の勉強ぶりや得手不得手を能動的に把握し指導してほしかった。
講師 個別指導と謳っていたので、家庭教師に近い指導方法(講師が主体的に生徒へ細やかな指導を行う)を期待したが、実際は、生徒が声をあげればそれに答える感じだったため、 あまり積極的でない娘には合わなかった。
カリキュラム 教材は可もなく不可もなく。個別指導とはいうものの、生徒から声をあげないと指導されず、自習室で一人で勉強している状態。ある程度、通う生徒の自主性が求められる。
塾の周りの環境 自宅から歩くにはやや距離があり、路線バスも本数が限られていたため、基本的には親が送迎していた。近所に自宅があれば問題はないと思います。
塾内の環境 仕切られた自習室的なつくりで、混み具合は曜日や時間にもよるが、比較的集中して臨める環境だったようです。
良いところや要望 何度も繰り返しになるが、世間で個別指導と言われているものは、集団講義形式に毛が生えた程度のものであり、やはり家庭教師に近いものを求めてはいけないと感じた。
ノオトスいしやま校の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 近くに別の進学塾が何校かあるのですが一番授業料が安かったし、他の塾に通っている子供の親に聞いても内容は同じようなので良かったと思います。
講師 先生方は若い先生が多く、子供たちはお姉さん的な感じで接していたようです。授業が無い時間でも自習室?に行き勉強をしていました。塾に行くのが楽しかった様です。
カリキュラム もともと志望校への進学は厳しいと言われていたので本人は諦めていたようでした。先生も数学はこれ以上の点でないと合格しないよ、と話していたようでそこを重点的に指導して頂き志望校に合格いたしました。
塾の周りの環境 近くに駅もあり、家から歩いていける距離であり通りも明るく人通りもあるので冬の間だけ送り迎えしていたました。
塾内の環境 教室は自分のスペ-スが確保されており人数も制限していました。又、自習室?もあったようなので環境的には問題ないです。
良いところや要望 夏の講習等は通常の授業料とは別に科目数に応じて費用が掛かるのでここは負担になりました。もう少し安いと良かったです。
その他 友達と通っていた事もありますし、塾をつうじて他校の生徒と仲良くなりました。建物がもう少し大きいと教室等余裕があったかと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。