チャンプ進学塾
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.71 点 (7件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
チャンプ進学塾の評判・口コミ
チャンプ進学塾本校の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 ○文で国、算、英をやっていましたが、月々はそれよりも安いと思います。集中講座を受講するとそれなりに高くはなりますが、真面目に受講してくれればそれなりに学力はついているんだろうと思います。
講師 教科毎に講師が変わるので専門性が高いのかと思います。講師の事情で退職される方がいてもしっかり補充しますができれば続けてほしいですね。
カリキュラム 基本的に宿題はありませんでした。真面目に受講すれば伸びると思います。入試前は理科、社会は講義だけでは時間が足りないのと、科目的に暗記物が多いので1000問問題集みたいなのを渡されたて二周りしました。
塾の周りの環境 近くにお弁当屋さんもあります。送迎が少し困るぐらいだと思います。
塾内の環境 いろんな人がいてわいわいやっています。教室は生徒の数にしては狭い感じですが、うちの子は身近に進学校の中高生がいることで良い意味で憧れみたいな感じで触発されたようです。
良いところや要望 大手塾と違うので心配する方もいると思いますが、しっかり情報収集と対策をしていると思います。講師の方々も魅力的で面白いと言っていました。
その他 ○文を四年生の途中までやっていました。だんだん学校のプリントの点数が悪くなってきたのでお世話になりました。基礎学力向上が目的でしたが、クラスメイトにも教えれるくらいの学力がついて結果、私学に合格できました。
チャンプ進学塾本校の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾と比べて、同じ位の料金だと思います。可もなく不可もなし、といったところです。
講師 指導途中で担当が、変わることがあった。できれば、同じ先生から、指導を受けたかった。
カリキュラム 夏休み等に、塾独自の、問題集を作って頂いたので、受験の研究を行っているのだと、感心しました。
塾の周りの環境 家から離れていたが、自転車でも通えるところだったので、特に不満は無いです。
塾内の環境 普通だと思います、整理整頓はされていたし、雑音も少なかったです。
良いところや要望 熱心な先生が多く、指導の仕方も、わかるまで、やって頂いて、良かったです。
その他 指導途中で、担当が変わることが多かったので、そこが気になりました
チャンプ進学塾本校の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は普通だと思います。他の塾とも、恐らく、同じように思います。高すぎても、安すぎても、ダメだと、思います。適正価格で。
講師 高校受験のために、通い出しました。成績が上がることも、大切ですけど、ある程度、楽しみな、通い方が、できていたので、結果的に、志望校に入学できたし、指導の仕方は、普通だと思います。
カリキュラム 受験前には、冬季集中の講座や、自習のために、教室開放していました。そこは、評価できると思います。金額も、他と比べて、同じようですし、普通じゃないですかね?
塾の周りの環境 沖縄ですので、そもそも、公共交通機関で、通わないところを、選びます。夜なので、だいたい、車で送迎です。土日の昼間は、自転車で、行く事も、ありました、
塾内の環境 塾内、外とも、普通じゃないですかね~。悪いところは、無いし、特別、悪いところも、無いし。しいて言えば、最新の設備なら、良かったです
良いところや要望 雰囲気が、できていたので、良かったです。地域性に合った、学習内容や、指導の仕方も、良かったです。普通の子が、通う塾に、いいと、思います。
その他 沖縄ですので、先生方も、沖縄の方が、多くて、勉強しながらも、少し気持ちに、ゆとりが、あったかと思います。良いか、悪いかは、通う子の、判断ですけど
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。