- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.60 点 (7件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

指導方針

間違えの原因とその過程を徹底して追求することで確かな理解へとつなげていきます。そして、自分で学習を進め、間違いから学ぶ力を身につけるとともに、お子様の実力を引き出していきます。
カリキュラム

■受験生以外は基本的に学校の進度に合わせて学習を進めていきます。講習費等は無料なので定期テスト前や長期休みの時は生徒に合わせてカリキュラムを変更していきます。
■受験生は、計画のもとに進めていきます。
誰でもできる勉強のやり方を変えるだけで転塾者の86%の生徒が成績を上げています。
塾に通っても成績が伸びないと考えている君!
成績が伸びない理由を理解していますか?答えは自分のテストを見直してみてください。きっと理解できると思います。そして普段の勉強で改善していきましょう。社会に出た時にその力は大いに役に立つでしょう。
学習塾ACTでは、問題を通して自分で考える習慣を付けて成績アップに導きます。
<学習塾ACTの学習スタイル>
■答えを教える指導は否定しています
受け身になるだけなので、アルバイト講師を使って答えを教える指導は受け身になるだけなのでやりません。過去の指導経験からの教訓です。
■確かな理解につながる問題の解き方
間違えた問題に対して自分の間違えるポイントをわかりやすく把握することができます。そして注意深く問題を解くクセがつくようになります。
■主体的な学習方法を身につける指導
塾長自身が全てのお子様の指導にあたります。その指導において特に大切にしているのが、お子様のペースで自分の力で考え、工夫し、学習を進めていく力をつけるということです。
■学習状況の把握と分析
学習塾ACTでは、明確な目標や目的をもって学習に取り組むようにしていただきます。テストの計画表、テストの分析表、日報などを用いて、自分の現状をきちんと把握することで、やるべきことを明確にし自分で考える意識づけを行います。
■塾長オリジナルの動画やテキスト
指導においては、塾長が作成した、オリジナル教材(英・数・理)を使用します。オリジナルの教材では、問題を解くための本質が理解できているか確認ができるようになっています。これによって問題の本質をきちんと理解しながら学習する習慣を養うことができます。
<出来ること・出来ないこと>
■ACTでは14%の生徒の成績を上げられません。学習塾ACTは、自分で行動(勉強)するやり方を指導する塾で、一人に付きっ切りで指導はできません。
過去の経験で、付きっ切りの指導は受け身になるだけだからです。
【1】付きっ切りでないと自分で何も進められない
【2】基本例題でいつも手が止まり先に進まない
【3】言われたから塾に来ている生徒は「教えてくれない」と不満が出るかもしれません。自分のやり方を変えようとしない生徒も上がりません
学習塾ACTのキャンペーン
限定キャンペーン
■2週間の体験授業
■兄弟割引:授業料金が安いお子様の授業料3割引き(小学生除く)
■中学1年12月までに入学の生徒は中学3年生の月授業料を1,000円割引(長期割引コースのみ)
学習塾ACTの合格実績
2020年実績 (計15名)
<公立高校>
高崎女子校:1名 高崎経済大学付属高校:1名 高崎北高:1名 高崎商業:6名 高崎東校:2名
<私立高校>
東京農大2校:3名 高崎健康福祉大学付属高校:1名
2019年実績(計14名)
<公立高校>
群馬高専:1名 高崎北高:4名 高崎工業:1名 高崎商業:1名
<私立高校>
東京農大2校:3名 前橋育英高校:1名 本庄東高校:2名 新島学園:1名
2020年在籍生徒の成績実績(全員違う生徒です)
中学1年時90番台が現在20番台
入塾前教科70番台が学年1位
個別指導からの転塾で学年1位
中学1年から在籍している中学3年生は、2年3学期末テストでほぼ全員過去最高
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
学習塾ACTの料金体系
■週1コマ:6,000円(税込)
■週2コマ:11,000円(税込)
■GT算数・国語:1冊 1,650円(都度購入)
■通常算数:1冊 2,000円(年1回の購入)
※1クラス最大5名での指導になります。
※指導学年は小学5年生からになります。
※1回の指導は55分です。
【中学生】
■中学1年生例:月23,500円/中学2年生:月24,000円
■教材費11,500円(年1回の購入)
※上記の価格は、季節講習費、定期テスト対策などの費用を含んでいるので、これ以上の金額はかかりません。
※手が止まりがちな生徒には、オプションで「すらら」(月2,750円)をご相談の上契約してもらう可能性があります。
※中学3年生はコースによって料金が変わるのでお問い合わせください。
※1回の指導は150分です。
【高校生】
■高校1,2年生及び受験をしない3年生:23,500円(税込)
■高校3年生:25,500円(税込)
※上記の価格は、季節講習費などの費用を含んでいいるので、これ以上の金額はかかりません。
※高校3年生は受験科目で別途映像教材料金(1科目5,000円程度)がかかることがあります。
※1回の指導は120分から150分です。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
学習塾ACTのコース
<小学生>算数 | 答えの導き方を指導し、算数で重要となる比例感覚を重点的に身につけていきます。 ・通常コース:学校の授業に準拠して進めます。 ・GT算数コース:意欲・興味を引き出すGTシリーズのテキストを使用して進めます。 |
---|---|
<小学生>英語 | 英語が苦手な生徒は、単語が書けません。中学生に英語が苦手な生徒の多くは、単語と文法を並行学習しなければいけないため単語を軽視するからです。ACTではフォニックスで徹底した単語学習から始めます。単語をクリアしてから文法学習に入っていきます。 |
<中学生>中学生への取り組み | 志望校合格に向けて、一人ひとり異なるカリキュラムで実施していきます。正解かどうかより「理解すること」を大事にし、自分でできる状態にするために勉強の取り組み方から指導します。授業後には、その日の学習について日報に記録し、できるだけ細かく振り返っていただきます。 |
<中学生>定期テスト対策 | テスト2週間前には、週5回通塾してもらい勉強時間を増やし、テスト範囲にそって対策を行っていきます。 |
<中学生>高校受験を控えた受験生への対応 | 受験生にはいつでも使用できる専用の席をご用意します。初めての受験勉強、不安でしょうが毎日顔を合わせるので、何でも相談してください。一緒に乗り越えていきましょう。 24時間365日、好きな時に塾で勉強することができます。また、分析ノートを作成し、間違えた種類や間違えた理由を徹底的に分析します。 |
<高校生>大学受験を控えた生徒 | 志望校の難易度、予算により様々な教材を使い指導していきます。 志望校と現在の成績に差、本人やる気(自分でできるのか、他人にペースを調整してほしいなど)によりやり方が変わってきます。 |
<高校生>学びエイドマスター | (大学受験、定期テスト) 問題集対応しているので、分からない問題があった時にピンポイントで学習できる。 安価に受験勉強ができる。 塾で無料で閲覧可能です。 |
<高校生>ベリタスアカデミー | (大学受験) 電子黒板で行われる授業の動画を視聴しながら学習していきます。 大学受験のための指導に定評があります。 教材通りに学習すると一定の学力はついてきます。 |
<高校生>その他コース | 完全1対1でコーチとトレーナーの徹底的な管理のもと、学習習慣と学習方法を身につけます。集中的に短期間で成績を上げたい方におすすめです。またオンライン受講にも対応しています。 |
学習塾ACTの評判・口コミ
学習塾ACT本校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 長期割引コースは期別講習代が含まれているため月額が高めですが、通常の塾の日以外でも塾に通ってもよいなど、やる気のある生徒にとっては高いとは思いません。
講師 塾長ひとりで指導しているので、一人当たりの指導時間は短くなりますが、入塾時から受験時までの生徒の学習や成績を一貫して把握してくれているので、的確な指導が受けられます。
カリキュラム 通常は、映像を見ながらテキストに沿って勉強します。中間・期末テスト前は、学校別にテスト勉強スケジュールが組まれ、生徒も各自勉強計画を作成します。テスト後は各自テスト分析をして、次回のテストや毎日の勉強に活かします。このテスト分析が特徴的であり、真剣に取り組めば成績が上がると思いました。
塾の周りの環境 コンビニがすぐ近くにあり便利です。また、ハナミズキ通り沿いにあり、夜でも明るいので安心できます。
塾内の環境 私語厳禁なので静かな環境です。また、学習に集中できるように机が配置されています。特に中3になると専用席を与えられるなど、受験勉強体制が整っています。
良いところや要望 テスト計画→テスト→テスト結果の分析→学習改善といったサイクルを行うことによって、成績アップを実現できるところ。また、将来にも役立つ勉強の仕方が学べるところ。
その他 今年の春より、Zoomを利用した遠隔サポートも行っています。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
学習塾ACT本校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.20点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 夏季冬季各講習やテスト前対策などの料金も含まれており、通年料金は変わらないので季節ごとに財布と相談しながら講習に申し込む必要がないので安心。他にもテスト対策時などは、早くから来られる生徒は来てくださいなど随時アナウンスが来るので総合するとお得に感じる。
講師 講師は1人ですが指導できる人数のみの定員制と言う事で安心して任せられる。間違えた問題は何故まちがえたのか自分で理解できるまでサポートしてくれる。
カリキュラム オリジナルの動画や教材を使い自分の理解度や進み具合で勉強できるので、集団授業のように質問できなかったり休んでしまった時の遅れなどは心配ない。
塾の周りの環境 大通りに面しておりコンビニも目の前で明るくて良い。駐車台数は少ないが、スペースの出入りはしやすい。
塾内の環境 仲良しなどが隣り合ってお喋りしないように席など配慮されているので、皆集中して勉強できる。
良いところや要望 テスト分析をするのでどうして間違えたのかを考え次回にいかせる。通塾時間などもこちらの要望を聞いてもらえる。テスト前など勉強時間も通常の時間よりも多くとってもらえたりするので助かる。講師に熱意があるので、本人にやる気が出せれば伸びるのではないでしょうか。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
学習塾ACT本校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 2.50点
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 料金分、見てもらっていたかというと不満がのこります。以前は成績保証制度があり、成績が上がりませんでしたが、適用されませんでした。
講師 塾長一人でみているので、目が行き届いていないように感じました。間違えを徹底して追及していくやり方には共感しました。しかし、勉強が苦手な子に対してのフォローは特にありませんでした。生徒本人が自分からやる気になるまで待つという考えです。
カリキュラム 映像授業です。イヤホンを使用するので耳に負担がかかります。
定期テスト前は、何日か前から休塾日以外は通塾になり、長時間勉強できます。テスト計画を自ら立て、テスト後は自分でテスト分析をします。この分析をしっかり出来て、次につなげられる子は伸びると思います。逆にこの分析を仕方なくやらされている、やっつけでやっている子には向きません。これに自ら気が付いて勉強に向かえるようになるまで成績は平行のままです。塾長は自分から動き出すのを待っているので、お尻を叩いてはくれません。
毎回日報を書きます。
塾の周りの環境 目の前はコンビニがあり、ハナミズキ通り沿いなので比較的、夜は明るいと思います。駐車場はないので送迎は大変そうです。
塾内の環境 私語厳禁です。周りに迷惑をかけると退塾の可能性もあります。
教室内は1年生から3年生までいるのでぎゅうぎゅうです。
良いところや要望 塾長の考えには賛成ですが、上手く回っているように思えませんでした。新しいことを始めようとしていつの間にか消えているというようなことが多々ありました。手探りでしているようにも思いました。入塾希望者が待機しているということが、言い方悪いですが、鼻が高くなっているように思います。ビジネスとしてやっているには、放置し過ぎでした。3年生はよくみてくれるようです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
塾動画
- 学習塾ACT紹介動画
- 学習塾ACTの紹介動画(約3分33秒)です。
ACTの学習への考え方、成績向上実績、卒業生の声などを収録し
ています。最後まで頑張り卒業していった生徒たちの実際の声をお
聞きください。
00:00 オープニング
00:08 卒業生の声
00:32 ACTの学習方法
01:57 ACTの実績
02:49 次世代キャリア教育紹介