シップス(SIPS)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
4.00 点 (5件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
シップス(SIPS)の評判・口コミ
シップス(SIPS)本校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 試験のコツなど教わったようで成績は良かったと思う
カリキュラム 自習室など使いやすい雰囲気なのか良く自習に通っていた
塾の周りの環境 市内から通いやすいとは思うが車を止めるところがなく塾の前の道路の左右にお迎えの車が行列になる明らかに危険な光景に見えるが塾からの指導もない
塾内の環境 自習室によく通いキッチンもあったようです。講師にも質問しやすくよく活用してました
良いところや要望 偏差値の良い高校を目指させるのではなくその子その子の志望校に合格できるような発言や勉強ができると良い
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
シップス(SIPS)本校の評判・口コミ
投稿:2018年
-
- -.-点
講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-| 料金:-.-
- 通塾時の学年:中学生
料金 特に高くも安くもなくほかと比べても普通だと思う補講の料金が別にかかるが高かったように思う
カリキュラム 成績でクラス分けをしているのは良いが成績の低い方のクラスはあまり見てもらえていない
塾の周りの環境 駐車場がなくお迎えの時間は路上駐車が多く親のマナーも悪くほかの車の通行の邪魔になっている
塾内の環境 自習室があり自由に使えているようだった自習中の様子はわからない
良いところや要望 子供受けするような塾長だったので子供が信頼でき、成績も伸びたのだと思うしかし、人間性は塾長の影響が強く自分より成績が悪い子を馬鹿にするようになった
その他 成績を伸ばし志望校に入ることも大事だが、人として思いやりや協調性を持てる子を育てるのも大事だと甘々
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
シップス(SIPS)本校の評判・口コミ
投稿:2017年
-
- 4.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 1年時、2年時、3年時でだんだん上がるが、他の学習塾にくらべるとやすい、夏期講習や冬季講習、春期講習もあるが値段は安く設定されている、
講師 先生は3人いて勉強だけではなく、なぜ勉強をしなければならないのかや、高校進学する際の情報などをタイムリーに伝えてくれる。勉強のやり方なども教えてくれる。
カリキュラム 夏期講習の値段も安く、教材も別にあり。ワークをしながらそれまでに学習したところの復習と先行して新しいことを教えてくれたりして二学期からの勉強にスムーズに移行できた。
塾の周りの環境 すぐ近くに公共のバス停があり、加賀市内にしては比較的子供だけでも通学出る環境である。がほとんどの保護者は自家用車で送迎している。
塾内の環境 自習室が用意されており、塾の日以外の日にも自由に勉強しにいくことができる。自習室を使う時の決まりもありきちんと守られている。
良いところや要望 先生が勉強以外の人生に大切なものなどについても語ってくれ、子供が楽しみながら通えているところが良いです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。