築山塾(個別指導教室)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.90 点 (6件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
築山塾(個別指導教室)の評判・口コミ
築山塾(個別指導教室)到津教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 勉強以外の面でも色々な話が聞けてとても良いです。 基本ほめてくれるので、子供もその気になり嫌がらずに続けることができると思います。
カリキュラム 個別なので、部活があっても行ける時間で調節してもらえます。英語の教材もヒアリングもあり良いと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しているのでわかりやすく、明るい通りなので安心ですが、駐車場がないのが送迎に不便を感じます。近くにコインパーキングは少しあります。
塾内の環境 塾内は綺麗に掃除されていて気持ち良いです。少し今は人数が多いようで依然と比べると少し雑音もあるかなという感じです。
料金 個別にしてはそこまで高いとは感じません。夏期講習も思ったよりは低料金だと思いました。
良いところや要望 全体の懇談、個人懇談は多く、子供の様子がよくわかります。少し多いので忙しい時期は大変だと感じることもありますが、子供の様子がわかるので良い面もあります。先生方は優しく楽しく通っています。
その他 自習室も利用でき、色々なイベントも実施されているの良いと思います。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
築山塾(個別指導教室)到津教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 以前同じ塾に通っていた姉のことを覚えていてくれ、いっそう親身になっていただけた。
カリキュラム カリキュラムについてはあまり精査しているわけではないが、不可はないと思う。
塾の周りの環境 周辺は大通りがあり、車の往来が激しい。自転車で通わせているので心配ではあるが、それさえ注意していればよい。
塾内の環境 とてもきれいに整理整頓清掃されている。インカムを用いたネイティブとの双方向英会話も評価できる。
料金 授業料は、内容に比し安いと思えるレベルであろう。兄弟姉妹の受講による割引もある。
良いところや要望 本人の特性をよく見ていただき、特性に合った指導をしていただいていると思う。
その他 授業の時間帯が、部活動の終了時刻とうまく合わないため、一番遅いコマになってしまう。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:56~65
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
築山塾(個別指導教室)到津教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 算数が苦手な小学生が、数学が好きな中学生になりました。尊敬する先生に褒められたくて、頑張ってます。先生の言うことは、おとなしく聞くみたいですので、勉強以外のことでも先生に相談しています。
カリキュラム 学校より進んでいるので、理解した状態で学校の授業を受けているため、授業が分かって面白いようです。常に数学の勉強はしています。
塾の周りの環境 家から近いので、迎えに行くことはありませんが、帰りに外まで見送っていただけるのは、助かります。登下校のメールがとても役立ってます。
塾内の環境 特に不満はありませんが、強いて言うなら、自習で毎日でも行けるようにしてほしいです。テスト前は、先生に言われたから自習に行くというかんじですが、別に家で勉強するのと大差ないらしいです。
料金 個別なので、決して安くないです。うちは、数学を2コマのみです。周りの同級生たちは他の塾で、同じ金額で5教科受けてます。1コマ英語にかえたいのですが、本人が数学は2コマがいいというので、とりあえず様子をみています。
良いところや要望 うちの子だけかもしれませんが、塾からの書類やテスト結果など、親に見せるものを持って帰りません。忙しいのは承知ですが、一言声をかけていただけると助かります。
その他 教えていただける先生によって、その日の達成感が違うようです。好き嫌いがはっきりしているので、合わない先生もいるかと思いますが、これも人生勉強だと思って、様子をみています。
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。