湯口塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.23 点 (43件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
湯口塾の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約5,800円~約15,700円/月
- 小学2年生の料金
- 約5,800円~約15,700円/月
- 小学3年生の料金
- 約5,800円~約15,700円/月
- 小学4年生の料金
- 約5,800円~約15,700円/月
- 小学5年生の料金
- 約5,800円~約19,800円/月
- 小学6年生の料金
- 約5,800円~約19,800円/月
- 中学1年生の料金
- 約6,800円~約17,400円/月
- 中学2年生の料金
- 約6,800円~約17,400円/月
- 中学3年生の料金
- 約6,800円~約17,400円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2021年07月塾ナビ調査)
【備考】
・別途教材費、入会金が必要になります。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
湯口塾の評判・口コミ
湯口塾三野津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.80点
中学生 苦手克服
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は教科ごとに分かれており、苦手の教科のみの授業を受けるのなら、割安だと思う。
講師 講師は自分の子供にとっては合わない感じで、分からないところを教える時もあまり教え方が良いとは言えないと思った。
カリキュラム 教材は学校の授業を補ってもらえる感じで、授業で分からなかった所が理解できるようになるのは良いと思う。
塾の周りの環境 自宅から自転車で近く、送り迎えの心配もなく、場所はとても良いと思う。
塾内の環境 教室はちょうど良い広さで、座る場所は前回の塾のテストで悪かった人から前から座るので、出来ない人にとっては、あまり気持ちは良くないと思う。
良いところや要望 授業を受ける塾なので、自分の苦手な所だけでなく、全てを復習するようになるので、もっと苦手なところのみを勉強したい人には向かないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ場合の振替は難しいので、そこは不便だと感じた。
湯口塾観音寺本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.30点
中学生~高校生 高校受験対策
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 塾の通常の料金に夏期講習などが、ある時にはプラスされるので高額になる。
講師 講師の人数が多いので、当たり外れがかなりある。
カリキュラム 塾自体が長く経営しているので、今までのデータや実績をもとに作ったカリキュラムなので、良かった。
塾の周りの環境 駐車場が狭い上に交通量が多い道沿いなので、駐車するのに時間がかかる。
塾内の環境 塾自体があまり静かな所にはないし、話している生徒にもあまり注意をしない。
良いところや要望 塾が他地域でも経営しているので、他校のデータ等もあり高校受験の時はそれが役に立った。
湯口塾豊中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 相場かもしれないが個別の指導も特になく学校のようなスタイルの塾だからもう少し安くてもいい気がする。
講師 面白い話をしてくれる講師の授業もあったようだが、ある教科の講師が自分にだけ厳しいと思ってしまう態度だったらしく、子供がやる気を無くしてしまった。
カリキュラム 学校の教科書と同じものを使用していたので子供はわかりやすかったようだ。
塾の周りの環境 塾の周辺は騒がしくなく静かな環境で家からも近く通いやすかった。
塾内の環境 個別とかではなかったので、後ろの席とかだと講師の目も行き届いて無かったのではないかと思う。
良いところや要望 同級生が多く通いやすかったが、逆に学校と変わらない環境でわからないところもわからないままおわっていた。もう少し個人にあわせた対応もほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がもっと何人かいて合う人を選べたりしたらいいのではないか。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。