京都進学館
(京都府福知山市)
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
京都進学館の評判・口コミ
京都進学館駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う
塾の周りの環境 家からとても近くにあり、人通りやも大変多いので、その点がとても良いと感じた。また大変明るい場所にあったこと
塾内の環境 本人たちから聞いていないのです。ただ、子供から不満を聞いた事は無い
入塾理由 家の近くにある
友達も通っている
友達の保護者の話も参考にした
定期テスト 特にテスト対策が具体的に何なのか子供に聞いていないのでわからない
宿題 量的には、ちょうど良い、また難易度もちょうど良いと感じた。親としては
家庭でのサポート 定期的な面接や送り迎え、金銭的な負担、 弁当を持たせるなど。
良いところや要望 特に感じることはないが、強いて言えば、ラインでの連絡を活用してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休みを取る事が多い時がありちゃんと補講したのか分からない
総合評価 本人たちからしたら友達もとても多く通っていたのがとても良いと感じたのかもしれない
京都進学館駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの学習塾もそうだと思いますが、そこそこ値段は高い印象があります。そこはもう諦めているのでその点数にしました
講師 生徒の人数が多く、改めて時間をかけての相談や学習がしづらかった。積極的に行けない控えめな性格だったため、すぐに諦めて帰ってくることが多かったです
カリキュラム 生徒の個別性を考慮されたカリキュラムになっていたと思うため、それほど不満ではない。いいカリキュラムだったと思う
塾の周りの環境 駅近で、環境面では恵まれていると思う。駐車スペースが、ないため、駅から離れていても、くるまで通える場所が良かった
塾内の環境 人数に対して部屋の広さは狭めだと思う。ゴミや埃が気になったところと、水回りが清潔ではない印象だった
良いところや要望 講師の人数が増えるとありがたいと思いますが、それは無理なこともわかっています。清潔感や、パソコンの代数を増やすなど希望
その他気づいたこと、感じたこと 環境的にもっと清潔感や暖房、加湿器や空気清浄機などの充実化が必要だと思う。講師も増やして欲しい
京都進学館の詳細情報
塾、予備校名 |
京都進学館 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。