三心ゼミナール
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.23 点 (10件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
三心ゼミナールのポイント
三心ゼミナールは、一人ひとりのペースに合わせて学習できる「担任制」の個別指導塾で、千葉県で複数校を展開しています。
塾名の三心とは、「本人の頑張ろうとする心」「家族の応援する心」「指導者の成果を出そうとする心」の3つの心を指しています。
この三本柱をメインに、生徒のモチベーションを高める効果的な指導をしています。
指導方針
マンツーマンで関わっていくため、生徒の実力や学習レベルなどを踏まえた指導をすることができます。
講師が解答を一方的に教える指導ではなく、丁寧な解説を繰り返すことで生徒の理解へとつなげます。
この過程で生徒自身の「自らで答えを導き出す力」を育むことができると考えています。
また、教材も一人ひとりに適したものを厳選し、使用しています。
カリキュラム
学年により異なるため、詳細は各教室にお問い合わせください。
対象学年
小学校1~6年、中学校1~3年、高校1~3年と幅広い生徒を対象としています。
小学校入学前の生徒も通塾していますので、まずは各教室にご相談ください。
授業内容・授業コース
三心ゼミナールは、学年に応じ「小学生コース」「中学生コース」「高校生コース」の3つのコースに分かれています。
小学生コースでは、漢字の読み書きや計算などの基礎を身につけながら、国語の文章読解、算数の文章問題にも対応しています。
中学生コースでは、生徒と講師で相談し、予習と復習を選び、自在に進めることができます。
高校生コースでは、大学受験を念頭においた生徒には、早くから入試を意識した授業を行います。
料金
各学年やコースによって異なるため、詳しくは各教室にお問い合わせください。
塾ナビから見た三心ゼミナールのポイント!
三心ゼミナールのポイントは、生徒一人ひとりの理解力に合わせて行われる「担任講師」の指導が行き届いていることです。
学年やコースによっては、担任講師がご家庭への連絡事項を記した「授業連絡表」を発行しています。
また、保護者と講師の個人面談も定期的にあるため、学習状況や塾での様子の報告をしている点もメリットです。
特に受験生に対しては、成績や模擬試験の結果を見ながら、進学先をアドバイスしています。
三心ゼミナールの個人面談は原則全員出席となるため、この機会を活かして保護者からの意見や要望を伝えるようにしましょう。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
三心ゼミナールの評判・口コミ
三心ゼミナール土合教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 はっきり言うと高いです。収入に余裕がないとやっていけないとおもいます。
講師 自由な雰囲気でのびのびゆったりとできる環境で良かったと思います。とてもよかったです。いいと思いました
カリキュラム さまざまな教材やカリキュラムを用いてせいせいもこうじょうしたとおもいます。よかったとおもいます。
塾の周りの環境 立地はとても良く家から車で行ける距離で周りに翔が高く中学校がありとても良いです。
塾内の環境 整理整頓されてきます。環境に集中できると思います。
清掃も行き届いています。
良いところや要望 いいところは先生たちが優しく指導して成績もかなり向上するところです
三心ゼミナール土合教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は子供から見ても少し高いと思う。けどそれなりにあった内容は得れると思う。夏期講習等も少し高いと思うが成長する
講師 先生が優しくてわかりやすい、またそれぞれ教科ごとの先生がいるため分からないところを丁寧に教えてくれる
カリキュラム 程よい難易度で過去問などの教材も揃っていて、設備も揃っていると思う
塾の周りの環境 車で通いやすいが、道路の脇とかに止めるため自転車で行く場合は少し注意が必要。
塾内の環境 小学生がうるさいため、夜に行くのをおすすめする。教室内はとても綺麗で設備が整っている。
良いところや要望 個別指導のため先生に聞きやすくまた、優しく教えてくれるためとてもわかりやすい
三心ゼミナール笹川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高すぎる。
たまにしか回って見てくれないのに、あの値段は見合ってない。
講師 他にも他学年の子が居て、回って来て教える感じだった。集中して教えるという感じではなかった。
カリキュラム 自分で選んで授業を受けていく感じだった。
弱いところを重点的にやるというよりも、決まった授業数をこなしている感じだった。
塾の周りの環境 とにかく教室が狭すぎてびっくりする。
入り口も間近にあり、区切られた環境ではなかった。
塾内の環境 教室が狭すぎて、一つの空間に、事務所と教室があり、入り口が開くたびに教室が寒くなり、事務所の声も電話も一つの空間だった。
良いところや要望 授業の組み方がわかりにくいし、表が見にくくて、慣れるまで大変だった。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。