能開プレスクール
- 対象学年
-
- 幼
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
3.59 点 (13件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
能開プレスクールの評判・口コミ
能開プレスクール和歌山校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 テキストが、良く、何をどのように勉強すればよいか、教えていただいた気がします。残念ながら、中学受験は、ダメでしたが。
カリキュラム いろいろな中学校から通う生徒がいるためもあるのか、試験期間も学校によってバラバラなため、試験前の試験対策の授業がなくて、その間もどんどん先に進んでしまうのが不服でした。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、交通の便には文句なしでした。
塾内の環境 授業中は、静かで、学校の授業より、分かりやすいとよく言ってました。
料金 大手なため、妥当な値段かな?と思って通わせていましたが、夏期や冬期には、毎月の月謝プラス講習費もかかり、大変でした。
良いところや要望 いろいろな、学校の友人もでき、学校とは違う雰囲気で、授業を受けることができたのが、新鮮できたのが良かった。
その他 授業に流されて、あまり身になっていない様子だったため、別の個別塾に変えました。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立小学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- その他
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
能開プレスクール和歌山校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 先生がすごく丁寧でわかりやすかったそうですが 料金が高くて続けられませんでした
カリキュラム 授業内容は 人数がそこそこいた割には 一人ひとり親身になってみてくださったと息子が申しておりました
塾の周りの環境 交通の便はとってもよい。しかし駐車場ばないので車の人は難儀する夜もそんなにあぶなくない。
塾内の環境 雑音は線路際だが気にならない。館内も清潔できれいにされている。
料金 料金は授業料以外の費用もなにかと発生するのでプラスすると破格の料金になる。しかしそれに担った内容やとは思う(わたしたちは予算オーバーでしたが・・・)
良いところや要望 兎に角よかった点は 先生。国語?か算数か忘れましたが 若い男性の先生がすっごくすっごくよかったです。個別面談でも 様々な質問に対して 親切に教えてくださいました。こどもも、冗談やおもしろい事を言ってくださる先生だと、大好きでした。
その他 続けていたら成績アップにもなったかもしれません。宿題もそこそこあります。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:私立小学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
能開プレスクール和歌山校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:幼児
講師 熱意を持って全員が進学できるように教えていた。いいか悪いかは方針だから仕方ないとして私達には合わなかった。
カリキュラム つめこみ教育の様な感じがして私達には合わなかった。受験のテクニックを教えて得点力を上げる
塾の周りの環境 駅の近くでコインパーキングもあり、夜も街灯で明るくなっているため危なくない。
塾内の環境 教室内は広さがあり防音効果も良かったです。特に不満はありません。
料金 料金は授業時間も長目な事から結構します。また教材費は別料金になります。
良いところや要望 この塾は私立に進学できるように受験のテクニックを教えて合格率を上げるんだと思います。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾の目的
- 小学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。