理英会
- 対象学年
-
- 幼
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
3.56 点 (61件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
理英会のポイント
理英会は関東・関西に多数教室を展開する有名私立・国立小学校受験に特化した幼児教室です。
指導方針
お子様はお友達と一緒に行動することが大好きな時期なので、その心理をうまく活かして
やる気をひきだしていくのが理英会の特長です。一緒に学ぶということが楽しさにつながり勉強好きへと導きます。
学ぶことをゲーム感覚で覚え、受験にも自然体で臨める環境を整えています。
個性豊かな講師陣が、徹底した入試分析と熱血指導で国立・私立小学校受験合格を目指します。
授業形式
2名のベテラン講師による12名までの少人数クラス。
志望進路と到着度別のクラス編成で指導します。
カリキュラム
一人ひとりを伸ばす熱血講師がオリジナル教材を用いて、子どもの興味を掻き立てます。
また体験を重視したカリキュラムで楽しみながら問題解決の力を伸ばします。
月1回の模擬テストと年数回の志望校別テストで学力を確認します。
対象学年
1歳~5歳
授業コース
さくらコース、プレ年少コース、新年中コース、新年長コース、新幼稚園受験コース
授業内容
年長のお子様には受験対策として最新カリキュラムを用いてペーパー学習、運動、行動、絵画制作の指導をします。
また志望校に合わせてゼミやテストも実施しています。そして保護者の方へ毎回授業後にポイントや課題、学校情報も
お伝えします。願書添削や模擬面談も行い合格に向けて細かくサポートします。
料金
各コース、教室によって異なります。詳細は各教室へお問合せください。
塾ナビから見た理英会のポイント!
理英会はオリジナル教材を用いてさまざまな実験や体験を通して学べる幼児教室です。
学習のみならず、生活面でのアドバイス、子どもの様子や接し方を相談できる環境が整っています。
気さくな講師が遊びを通して指導し、子供の社会性を養い成長へと導きます。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
理英会の評判・口コミ
理英会自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.80点
幼児 小学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通塾の目的
- 小学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 夏期講習、事前講習など、料金は高かった。しかしほかの幼児教室と比較すれば安価な方ではないか。
講師 親身になってよく見て下さった。優しい先生も厳しい先生もいらっしゃってバランスが取れていた。
カリキュラム 子供ができる最適な量であった。宿題は多いが、許容範囲内であった。
塾の周りの環境 自宅から近かったため、通いやすかった。周囲には幼児教室も多くあり、それらしい子が沢山いらっしゃった。
塾内の環境 教室内は広いとは言えないが、少人数ということもあり、問題ないと思った。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションは取りやすかった。しかしコロナ禍であったため、途中から授業見学等出来なく、不安があった。
その他気づいたこと、感じたこと 低学年では子供が喜ぶ、楽しい授業が多くあった。年長になると、逆に気を引き締める授業が多く、メリハリがあったように思う。
理英会横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
幼児 小学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通塾の目的
- 小学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾よりは安かったが、小学校受験の塾は基本的に高すぎる。費用と教育の質は合っていない。
講師 担任の先生はとても良かった。ただ、他の先生で、幼児に対応する際、言葉遣いや態度が酷かった。
カリキュラム カリキュラムは良くも悪くもなかった。
塾の周りの環境 駅から近いのがよかった。ただ、ゼミによって別の駅まで行くのは大変だった。
塾内の環境 静かだったし、子供が勉強する環境としては、良いと思いました。
良いところや要望 古い考えの先生が多い。時代時代に合わせた指導をお願いしたい。家庭では褒めてのばすことを推奨している割に、先生はそうではない方が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生のレベル差。どちらかと言うとベテランの方が良くない。過去の考え方が凝り固まってます。
理英会吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
幼児 小学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通塾の目的
- 小学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾の相場が分からないが、少し高めだと感じた。
テストや講習など直前のキャンセルは返金がないので、残念に思う
講師 子供が気に入っているから。
頼れる感じなので。
ポイントをしっかり伝えてくれるから。
カリキュラム 志望校に合わせた対策を行っており、合格実績もしっかりしていて信頼できるから。
塾の周りの環境 駅に近いのは良いが、人通りが多く、店も多いのでゴチャゴチャしている。車で通う際には毎回駐車場探しに困る。
塾内の環境 ビルの同じフロアに他店舗等がないので良い。
学習に必要な道具等がきちんと揃えられている。
良いところや要望 正規の会員でなくても講習やテストが受けられるので良かったと思う
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。