EISUゼミナール
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.38 点 (25件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 愛知県半田市に2教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
EISUゼミナールの評判・口コミ
EISUゼミナール半田西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やって欲しい教科があったので、それに合わせて料金は選択しました。
講師 何かあればすぐに連絡が入り確認してくれてましたので、よかったと思います。
カリキュラム 本人に合わせてやることを決めていたようなので、やりやすかったと思います。
塾の周りの環境 車で送迎していましたが、駐車場が狭く少なく止めづらかったです。終了時には止めれないこともありました。
入塾理由 従姉妹が通っていた為、そこに決めました。
定期テスト 小学生なので、特に定期テストはないので、都度対策していたと思います。
宿題 子供からは特に量が多いとは聞かなかったので問題ないと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていたくらいです。あとは夏休みなどの講習に参加してもらいました。
良いところや要望 何かあればすぐに確認の連絡が入るので、良いのではないかと思います。
総合評価 最初は従姉妹がいたので行ってましたが、やめてしまったらあんまり行きたくなくなってきていたので、子供的にはそれほど気に入っていなかったのかと思いました。
EISUゼミナール半田西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の対応や自習室をほぼ毎日のように長時間利用しているので総合的にはお安いと思います。
講師 大手の塾よりも少人数なので、気軽に相談できます。
勉強が嫌いにならないようにを一番に考えて指導してくれているのが◎です。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使用しておりわかりやすい。
塾の周りの環境 駅も遠く、駐車場も狭いです。
この辺りは自動車社会なので特に不便は感じません。
塾内の環境 毎日清掃されており綺麗です。
ただ近くに消防署があるので、仕方ないのですが時々気になるようです。
入塾理由 名古屋市内の中学受験専門塾に通うには通塾時間がもったいないと思い、近くのこちらの塾へ。
定期テスト 中学受験部なのでありません。
中学受験の模試や組分けテストの対策はありました。
宿題 宿題というのはありません。
ただ自分で進めて行くテキストはあります。
良いところや要望 大手塾に比べて少人数なので、先生の目が届いていること、相談しやすいことがとてもありがたいです。
自習室もなるべくあけてくださっており、家だと集中できないので助かります。
総合評価 この辺りに住んでいる子が中学受験をするのにはとても良い塾だと思います。
ただやはり名古屋市内の方が、教科別に特化した塾があり羨ましくも思います。
EISUゼミナール半田西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎日通っているので仕方ないですが、使わなかったテキストもあり、少々高いと感じました
講師 四谷大塚のテキストを使い、システマチックに進度が設定され、講師も経験豊富
カリキュラム 受験にあわせたカリキュラムだとは思いますが、無駄と思う点も多く、各個人にもっと寄り添った方が良い
塾の周りの環境 幹線道路沿いで車の往来が多い場所であり事故のリスクが高かった。また、家からも自転車では遠いけょりがあり、不便であった。
塾内の環境 水廻りの設備がとても良くなくて、健康が心配であった。改善すべきである
入塾理由 先に中学受験をした子どもを持つ友人に相談して、受験にあっている塾を家族で決めた
良いところや要望 講師がフレンドリーであったところは良いが、もう少し真剣に向かって欲しい
総合評価 志望校に合格できたことはありがたいが、設備、講師、料金等要改善点あり
EISUゼミナールの詳細情報
塾、予備校名 |
EISUゼミナール |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。