助校【たすくーる】
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
助校【たすくーる】の評判・口コミ
助校【たすくーる】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.80点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金
市内の個別指導塾に比べると少し割高感がありますが、1回あたり2時間半ありますし、テスト前1週間には無料で毎日通い放題になるので結果的に割安です。
講師 先生は勉強の取り組み方や姿勢に対してはとても厳しいですが、それ以外は優しく接してくれます。
カリキュラム 子どもの現状でその都度、つまずいている部分を教えてくれたり、予習を進めたりしてもらいました。先生に質問すると何が分かっていないのかを指摘してくださるようで、プリントや解説で分かるようになるまで教えてもらえて助かったそうです。対応指導というコースでした。
塾の周りの環境 自宅から通いやすくて助かりました。車で送迎する際も塾の裏側のスペースや近くにローソンがあるのでしやすかったです。
塾内の環境 生徒同士の私語も無く、とても静かに学習できるようです。自習室も利用させてもらい助かりました。
良いところや要望 希望するとコミルというアプリを使って、通塾時に子どもがどんな勉強をしたのかを毎回親に教えてくれるので安心しました。
他の保護者さんも書いておられますが時折先生からの厳しいコメントもあります。でも、とても面倒見の良い先生なので逆に言えば裏表なく先生の本音をちゃんと親に伝えてくれている感じです。
親の要望としては毎回宿題を出して欲しいのですが、誰かにやらされる勉強では意味が無い!とバッサリです。
子どもから宿題が欲しいと言えば喜んで用意してくれます。
結果的に子どもが自主性を得たので高校進学後も自分で取り組める子になり感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 何でも裏表なくハッキリと言う先生なので、子どもも保護者も向き不向きがあると思います。我が家には向いてました。
助校【たすくーる】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.80点
中学生~高校生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は適当だと思います。特別講習もこんなもんなかあ、と思います
講師 厳しいコメントが多いので、気持ちがなえる多少改善できたところも親に教えてほしい
カリキュラム プリントが多いと子供から聞いている。じっくり教えてもらえてるか不明。
塾の周りの環境 学校から自宅の間にあるので、通いやすいのは魅力的だとおもいます
塾内の環境 こじんまりしているので、集中できているかが不明。周りが頑張っていればプラスに働くと思います
良いところや要望 つまづいた時にどこまでじっくりみてもらえてるかがわからないので、知らせてくれるとありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 親は塾の先生に多少不満もありますが、子供は通い続けているので良しなのかな
助校【たすくーる】本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 週2度+希望による補習を受けれる状態で、月額料金はそれなりに必要でした。もう少し低額だともう少し早くから通わせられたと思います。
講師 授業でついていくのが精一杯だったのが、塾へいくことで少しずつ理解度が向上し、何とか受験に迎える事が出来るほど自信もついた。
カリキュラム 個人毎に指導して頂ける体制にて、他の子と学力を比較したりしない状態の環境で勉強が出来、焦らずに学べた
塾の周りの環境 自宅から近い点で、夜の遅い時間に終了しても、近くに駐車しやすい環境だったこともあり、クルマで迎えに行きやすかった。
塾内の環境 教室は外から見ると比較的こじんまりとした大きさだったようですが、それでも中は勉強には適してた様子で勉強しやすい雰囲気だったようです。
良いところや要望 少数派の生徒に対しての指導により、弱点を集中的に解決する取り組みで効果が出たと思われます。友達とも一緒に励みになりイイ雰囲気な場所でした。
その他気づいたこと、感じたこと 進学してからは塾通いは終わりましたが、その後も勉強する習慣が継続出来て、高校に行ってからも自分で勉強する癖がついたのは非常に良かったと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。