学進館
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.82 点 (8件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 京都府京都市北区・京都市中京区・京都市下京区・京都市伏見区に5教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
学進館の評判・口コミ
学進館北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの講習をしようとすると、当たり前ですが別料金となり負担が。
講師 ひとりひとりにあった学習方法を提案してくれたので、信頼できた
カリキュラム これだけやって身に付けば大丈夫な内容だったので安心して取り組めた
塾の周りの環境 明るくて治安が良いので安心して通わせることができたので良かった
塾内の環境 自習することもできて、区切られていたので、集中することができた
良いところや要望 要望はありません。連絡は取りやすくすぐに対応してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと その他 気付いたことや 感じたことはございません。
学進館烏丸御池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しました。安くはありませんが、これくらいが相場と思います。
講師 中から下の成績の学生には、良い塾だと思います。
カリキュラム 学校の授業や定期テストに合わせてカリキュラムを組んで下さっていたと思います。
塾の周りの環境 最寄り駅からも近く、非常に便利だと思います。また、自宅から近くでしたので、授業が遅くなっても迎えに行く必要がなかった。
塾内の環境 教室は広くはありませんが整頓され、騒ぐようなお子さんもおらず、勉強に集中出来る環境と思います。
入塾理由 友達が通っていたためか、本人が入塾を希望したこともありお世話になりました。
定期テスト 定期テスト対策は、対策用のプリントを講師が作成され、それに基づき指導して頂いた。
宿題 学校の宿題と合わせても無理の無い程度に配慮して頂いていたと思います。
学進館二条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもに合った態度で接してくださる
進路のことも相談にものってくださる
カリキュラム 課題だけが出て困っていました。
その課題を持っていってわからなかったところを丁寧に教えてくださりました。
塾内の環境 アットホームで落ち着いた感じです。
まだ行き始めたところなので それ以上はわかりません
その他気づいたこと、感じたこと
行き始めたところで 校長先生にしかお会いできていませんが
うちの子には 合った指導方法でご指導いただけると思います
学進館の詳細情報
塾、予備校名 |
学進館 |
|---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。














※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。